ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/26 21:46
天候晴れのち曇り。最低気温9度、最高気温20度。
娘から連絡が有りました。
孫2人は特異事項も無く無事療養期間終了し、併せて娘も大過なく療養期間が終わりになろうとしたところ、それまで無症状だった夫に発熱症状が出て検査の結果陽性判定だったとのこと(๑>◡<๑)
まぁ当然と言えば当然だったのですが、どうせ感染するなら同時に感染した方が隔離期間も短くて済んだと思える一方で、一人でも元気な者がいて家事等が出来た事が良かったのかも知れませんね。
これでまた当分孫とは会えない日が続く事が私にとって辛いです(T_T)
さて、田舎だからこそ出来る事
遠慮無くモクモクと白煙を出して草焼き(笑)街中では決して出来ない芸当ですねー。
そして、今日も田舎の強群は元気いっぱいでした
もう1群は赤信号点滅中σ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycomさん おはようございます❣️
こんな野焼きが出来るのも限界集落だからこそですね。我が家周辺では農家の方の小さな野焼きでも団地住民から苦情が来るとの事ですσ(^_^;)
孫から始まった娘家族の感染は予想通りですが、最後に感染した父親も軽く済んで欲しいと願っています。
コメント有難うございました。
2022/11/27 07:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
焼いた灰も肥料活用出来ます。
コロナ感染は
孫(姉)→孫(妹)→母親→父親
と順番に全員感染となりました。孫と母親は無事療養期間終了という時の父親感染でした。
コメント有難うございました。
2022/11/27 08:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
堂々と野焼きが出来るのも田舎だからこそですねー。
私も火遊びは大好きですよ(笑)
コロナはいつ感染してもおかしく無い状況ですのでそちらも十分お気を付けて下さいね。
コメント有難うございました。
2022/11/27 22:30
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくんさん おはようございます。
野焼き 長閑な光景ですね。懐かしく拝見させて頂きました。ちょっと前までは、我が家の周辺でも野焼きできましたが、最近は住宅も増え、少しの煙でも消防車が巡回し、注意して回っています。
元々の農家の方は以前からやっていることで、家の周囲をかたずければ落ち葉や枯れ枝など燃やしたいものがすぐに山積みです。燃やしたい気持ちをグッと堪えて時々チップにしています。
お孫さん家族もコロナで大変ですね。順繰り感染とはお見舞い申し上げます。早く回復されると良いですね。
2022/11/27 07:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。畑の焼き物は良い事だと思いますね。ビニルとかを燃やす人が居るのが田舎の悪い所でしたが、この頃は少し減りましたね。子供さんとお孫さんが、感染しないで、お父さんが感染したとの事で、ご心配ですね。早く治る事を祈念しています。蜜蜂は元気な群と弱った群が居るのですね。お疲れ様でした。
2022/11/27 08:14
ふさくんさん、こんばんは。よかったですね。これで一安心。野焼きは良いですね。あの匂いがなんと言えません。たまに煙が目にしみますが。私は火遊びが大好きです!!
2022/11/27 21:48
ふさくんさん。お父さんがまだのようで早とちりごめんなさい。早いご回復を祈っています。
2022/11/27 21:51
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...