投稿日:2022/12/10 19:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
可能であれば、周り初めはゆっくりと。
西洋ミツバチでしたが
40年ほど前、外付洗濯機モーターでブリーで回転数を・・・しましたが、立ち上がりからすぐに高速回転数になり、
新しい巣は、壊れる事がありました。
旋盤良いですね、個人で所有する物ではないですね。
2022/12/10 20:21
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiverさん、こんばんは。
またまた挑戦ですね。旋盤ほしいものに一つです。フライス盤はボール盤でごまかせますが旋盤は無理、よだれが出てきます。ただし買っても置くところがない、やはりあきらめるしかないですね。完成楽しみにしてます。
2022/12/10 21:53
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
おいもさん
一坪用の縦型のNCはいかがでしょう、1軸追加して津田駒のテーブル追加
小さくていいですよ、
2022/12/10 22:16
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 素晴らしい工作機械とそれを使いこなす腕、感服いたしました。長野県に引っ越して下さいませ。m(__)m
2022/12/11 05:54
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ミツバチ研究所さん、おはようございます。寝た子が起きそうです・・・。
2022/12/11 07:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。旋盤は凄いですね。やはりプロですね。出来上がりが楽しみですね。お疲れ様でした。
2022/12/11 07:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ研究所さん おはようございます。
西洋さんは回転数が高いと巣碑が吹っ飛んでいきますね。
垂れ蜜を採った後に遠心分離機にかけようと思っています。
圧搾機だと蜜が残りますね???
旋盤はレースに凝っていた時フライホイル・クランクシャフト、を削る為に中古を購入した物です。
あまり出番はないですね・。(笑)
コメントありがとうございました。
2022/12/11 08:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん おはようございます。
言われるように旋盤は場所を取りますよ、三相も要るし・・・。
ボール盤があれば上等ですよ。
我が家は道具で貧乏しています。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/11 08:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん おはようございます。
水中で据え付け用の治具は自分で作った方が早いので、そこそこ道具は有りますよ。
今は鉄屑になっています。(笑)
ダイバー友達が海の無い長野におられましたね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/11 08:38
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
旋盤を使うのは年に数回ですね。
我が家に風呂は有りますが、プロはいません。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/11 08:40
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
cmdiverさん
綺麗に制作素晴らしいですね。
最初チョロチョロ中パッパッは手動かな・・・。
私も200Lタンクは処分して新型を制作いたします・・・。
2022/12/11 08:55
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
cmdiverさん
すごいですね、フライホイール軽量化ですか・・・立ち上がりがよさそうですね、クランクシャフトはオイルの量増加の為なのかな・・・通常はガンドリルマシーンで深穴加工ですが。
機械加工良いですね、小生には無理です
2022/12/11 09:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
風車@埼玉さん こんばんは。
安物のスピコンは付けますが誘導モーターなのであには立たないかも・・・。
>私も200Lタンクは処分して新型を制作いたします・
日誌を楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2022/12/11 18:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ研究所さん こんばんは。
フライホイルもクランクシャフトも軽量化と抵抗を減らすためですね。
クランクシャフト・コンロッドは鋳肌を研磨し顔が映るくらいピカピカ・・。 コンロッドは数ヶ所穴を開けていました。(笑)
>オイルの量増加の為
オイルはコーナーで偏るのでオイルパンは縦横拡張していました。
オイルクーラーを付けるとプロトタイプ車になるので私がチューンした車では勝ち目はないです。(笑)
車は出来ても腕が悪いからナカナカ勝てませんでした。
メインスタンドでファクトリーと比べると10k位差が付きましたね。
コメントありがとうございました。
2022/12/11 18:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
岡山のエジソン、再び挑戦ですね。
考えられないレベルでついていけません。(^^ゞ
2022/12/11 22:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
昨晩テストしましたが・・・??
モーターとドラムの連結部分で問題が生じました・・。
悔しくて晩酌が進み過ぎましたね・・?
お飾作りが終わったら再度挑戦します。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/12 09:01
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
cmdiverさん
すごい、さすがですね、通常の車の使いかたでないので色々な工夫が必要なのですね、勉強になります。
2022/12/12 20:51