投稿日:2017/6/11 20:39
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
kou(^.^)bさん。こんばんはです。そうですね(^_^)/私も分蜂の時が1番好きですね(^-^) 探索蜂が来た時のドキドキ感が何とも言えませんね!それだけに分蜂が終わって待ち箱を見ると何だか寂しくなり日誌に載せました!又来年まで長いですが、それまでは入居してくれた蜜蜂さんを大事に見守って行きたいと思います(^_^)/
2017/6/12 21:57
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。