投稿日:2022/12/26 23:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
暇な時にはミツバチ関連で何かゴソゴソするのが好きですσ(^_^;)
有難うございました。
2022/12/27 07:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん おはようございます❣️
逆に使うのも有りですが、間口が約5cm高さも約5cm有りますので流石に広すぎる感じがするのですが?実際はそれほど関係無いのかも知れませんねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/12/27 08:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
写真では分かりにくいですが、蓋をして巣門は最大幅10mm、高さ30mmにしてあります。
真の目的は告げず観賞用との名目で皇帝ダリアを近くに増やす計画を着々と進めています(笑)
コメント有難うございました。
2022/12/27 19:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
想像は個人の自由ですので(笑)
巣門調整したのでこれで大丈夫かな?と思っています。
桜の木群はもう大丈夫のようですね。
コメント有難うございました。
2022/12/27 19:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん おはようございます❣️
架台に載せるのなら逆向きも有りそうですが、これは地面に直置きしてみようと思っていますので巣門は上部で利用しようと思っています。
桐の丸太はまだ残っていますのであれこれ試しはしてみたいと思っています。
コメント有難うございました。
2022/12/28 08:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
ハイブリッド待ち受け箱の製作順調ですね。
私がコメントするのも失礼だとは思いましたが・・・
(丸洞は待ち受けだけに使用されると思いますが)写真の丸洞の巣門ですが自然のままではちょっと大きいかなと思いますが、そのままでも大丈夫だと思いますよ。気に入ってくれたらシメタものですから・・・。
また穴を同材質の切れ端を詰めて隙間を狭くされても何ら問題無しで大丈夫だと思います。私も同様なやり方で穴を塞いだのが有ります。部分的に隙間を残して叩き込んでいます。
塞いだ巣門位置が悪いと思えば完全に塞いで、下の方に新たな穴を開けたりもしています。
でも個丸洞は形状からして逆さに使う方見た目良いように見えますが・・・逆さに使えませんか。
いろんなやり方は有るでしょうが、重箱から洞の穴がはみ出す場合は少し面倒ですが重箱の内寸に合わせ、くり抜いた中間板を丸洞の上に置いています。私は全部中間板を置いていますが問題無しで入居してくれてます。
くり抜きの穴は丸洞の穴になるべく合わせていますが、重箱の内寸からはみ出すような個所はその部分だけくり抜き穴を重箱内寸に合わせて小さくしていますけど・・・。
2022/12/28 00:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。