投稿日:2023/1/4 12:26, 閲覧 357
どの群も底板が綺麗ですので、問題は無いですね。外気温度は4~5度ですね。
お天気は良いですが、外気温度が低いので、出入りは見られないですね。
令和4年4月27日入居群ですね。253日目ですね。
底板は綺麗ですね。
令和4年5月29日入居群ですね。220日目ですね。
底板は少しゴミが有りますが、蜂の死骸などは無いですね。
冬越し群ですね。
此れも大丈夫ですね。
冬越し群ですね。
底板はほかのより狭くなっていますが(10年使うと狭くなりますね。)ミツバチの死骸とか無いので大丈夫ですね。
今日は鳶が鳴いたので、バタバタ400mmの望遠レンズに変えて撮りましたね。精悍な顔までは分からないですが、トビも中々良いですね。
今日は泊まる所でしたが、薪ストーブに火がどうしてもつかないので、今から帰りますね。
秋に掃除したのに詰まっている感じですね。余り長く来ていないので、明日にでも煙突掃除をしますね。山荘内が煙だらけになりました。窓をオープンにしたので、寒い寒いですね。パソコンを片付けたら帰ります。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは
巣箱の点検お疲れ様でした。
onigawaraさんの巣箱の配置を見てました。昨日の日誌の風の事とか今後の参考にさせていただきます。
私は去年は大失敗でしたね。
2023/1/4 13:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは 有難う御座います。参考に出来るものはお願いしますね。大失敗だったのですか?コメント有難う御座いました。
2023/1/4 14:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/1/4 15:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
大分山荘の見回りお疲れ様でした。ストーブの火が点かないのはこの時期大変ですね。煙突掃除はそんなに頻繁行わないといけないのですかね?
今日遠隔地の放任群の様子を1か月半ぶりに見に行ってきましたが、元気にしていたので安心しました。勿論4面巣門のままで防寒措置も無しですが、言われるように寒さには強く何も手を加えなくても育つものは育ちますね。
2023/1/4 20:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 大体、秋に掃除をして居ますので、お正月の時期には問題が有ったと事は無いですが、どうもおかしい感じなので、煙突の90度部分に、上からのゴミが堆積したのかと考えていますね。時間が有る時に掃除を致しますね。遠隔地の群を日誌で確認しました。元気ですね。問題は無いと思いましたね。コメント有難う御座いました。
2023/1/4 20:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
RB211さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうでしたか。冬は亡くなる方が多いですね。何時かはみんな行きますね。冬でも4面巣門のままが巣屑などが貯まらなくて良いですね。コロナと同じで風通しが良いのが良いですね。此方こそ宜しくお願い致します。コメント有難う御座いました。
2023/1/5 06:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん こんにちは 自分も、今黒豆は水に漬けています。明日の朝に塩煮の予定ですね。考えたら薪が何時もと違うのを多く燃やしましたので、それが原因ですね。昨日から最高の薪を持ってきて居ましたが、今日煙突掃除をして分かりましたね。しかし綺麗になりました。次回からは早め早めに行いたいと思って居ます。泊まろうと思っていましたが、携帯を自宅で充電したままで忘れてきたので、又帰りましたね。娘たちに唐揚げを仕込んでいます。自分も甘い黒豆も美味しく感じましたね。食べないよりは砂糖で煮ていても良いと思いますね。コメント有難う御座いました。
2023/1/5 16:11
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
鳶の飛ぶ姿は美しいですよね。
私の地域はこの冬鳥インフルエンザの影響なのだと思いますが…野鳥をあまり見かけなくなりました。
その為木々の実がそのままになっております。
先日も弱った野鳥が方向感覚が無くなったようで古屋の近くでウロウロしておりましたが 鳥インフルエンザは毒性が強いので遠巻きに見守っておりました。
其方の気温は大体私の所と似たような気温なのですね。
私の所は不思議と気温3度でも頻繁に出入りする8段の強群がいます。
これも群の個性なのかも知れませんね。
煙突は初めから着火しなくて幸いでしたね。変に着火して居たら大きな事故に繋がったかも知れませんね。
2023/1/5 20:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。鳶は精悍な顔つきをして居ますね。距離が有ったので、是が精一杯でしたね。鳥インフルエンザみたいな時は触らない方が良いですね。正解ですね。今日は気温は低いのに、帰り際にイロハモミジ群は出入りをして居ましたね。ジムニーシェラの外気温度は2度でしたが、可なり止めていたので、本当の温度かは?ですね。無風状態で、日が刺して居たので、明日1日だけ近所の方に挨拶を兼ねて泊りますね。そうですね。煙突掃除は今からこまめにやりますね。コメント有難う御座いました。
2023/1/5 21:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね。普段人間が居ないと寒さが違いますね。山荘内で一番下がったのは、-1度Cまでですね。外は-3度位までは下がりますね。昨日煙突掃除は無事に終わりました。ご心配をおかけしました。コメント有難う御座いました。
2023/1/6 06:37
onigawaraさん 新年おめでとうございます 何時の計測で気温4~5℃ですか? 標高が高いのでしょうか?。こちらは正午現在9.5℃です。我が家の娘たちは訪花活動をしています。
2023/1/4 15:24
onigawara様 今晩は。
大分山荘の巡視、お疲れ様でした。
ストーブの具合が悪かったとは大変、大奮闘されたとのではと拝察しております。普段住んでいない屋内ゆえ、寒かったと思います。
蜂さんたちも元気なようで何よりです。我が方の蜂さんたちは完全に冬ごもり状態で顔も出しません。連日氷点下10℃前後まで下がりますので、庭も畑も凍土になり始めました。
次回の煙突掃除の折りは、くれぐれもお気を付けてやられてください。
2023/1/5 22:50
onigawaraさん、こんばんは。
私のところは喪中でしたので新年のご挨拶を控えさせていただいてました。
私の家の群も4面巣門のままですが、同じようにゴミもなく順調です(^o^)
今年もアドバイス等ご指導よろしくお願いします。
2023/1/5 02:00
こんにちは!
ストーブ…アクシデントですね(°▽°)この間、お掃除をされて居た記憶が、有ります。植物も動物も〜風通し〜空気の流れは、大事なのですねー♪そして、立てこもりの方が、蜜も減りが少ないのですねー^ ^お正月の甘い黒豆も、久しぶりに頂くと〜おやつみたいに、食べてしまいます!又…塩煮の黒豆に戻りました!!
2023/1/5 15:40
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。