bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
投稿日:2023/1/19 20:32, 閲覧 437
「合同」が時騒ぎをしていました。寒いのに元気な群、、、凄いですね!(◎_◎;)
と喜んでいられないこの時期、、、取り敢えず動画をタイムラプスで撮ってみました。約30分の動きの中で20数匹が花粉を持ち帰り健全な群を思わせますが何となく胸騒ぎ!!
巣門から落下とか徘徊蜂はいないのですが、今回は時騒ぎが逆に不審な行動に思えたので念の為に鏡検!!結果、3頭中2頭の気管にアカリン、、、今は軽症ですが、1ヶ月後は重症間違いなしですね(自己診断)
2022.11.22の鏡検写真は↓
予定を早め明日から全群の鏡検と治療の必要がありそうです。残念ながら22群中、15群が感染群だと推測、、、正直面倒くさく、アカリンには飽き飽きですが今更引き下がれないし、、、生き物を飼うのは難しいですね´д` ;
昨年の分蜂時期は野営テント暮しでしたが、今年は屋根つきの小屋(未完成)で作業が出来ますヽ(´▽`)/
Michaelさん、こんばんは。
^ ^今春も3月〜5月までは山小屋寝泊まりが多くなりますね。最近体調を崩して弱気になっていますが、まだまだ大丈夫です。
治療が長引いているようですが、続けていた事は正解ですね。自分は12月で止めて様子見でしたが、その分これから苦労します。明らかに昨年より状況が悪いです´д` ;
また大寒波ですね。あと1ヶ月の辛抱です。頑張りましょう^^
いつもコメントを頂き有難うございます♪
2023/1/19 22:06
おっとりさん、おはようございます。
^ ^大騒ぎ〜何か言葉が足りないと感じていました。次回使わせてもらいます。
タイムラプスも使いようです役立ちますね。
おっとりさんも根気よくミツバチの住む森作りに励まれ感心します。
事前に鏡検をしても治療には限界がありますね。一度アカリン感染地域となると、なかなか元の環境に戻らないのでご注意下さい。
^^コメントを頂き有難うございます♪
2023/1/20 10:46
ハニービー2さん、こんにちは。
^ ^アカリンの所為で時騒ぎや花粉搬入をしているのではないですね。この群には必然、見かけたのは偶然です。
10群以内が管理の限界ですが、少し過ぎているようです。治療は鏡検に基きしていますが対策が甘いとすぐ問題が発生しますね。
概ねおっしゃる通りです。冬場は難しいですが自己責任治療の継続は必要ですね。今回は1ヶ月止めてみましたが随時鏡検をするのでその結果がこれから明らかになると思います。全群感染なら大笑いするしかないですね(^^;;
アカリン症は通年の問題、、、治療もですね。1昨年からの罹患群が5群いますが、これらの鏡検をする事で今年のアカリン被害を推測して見る事にします。
^^コメントを頂き有難うございます♪
2023/1/20 12:11
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
こんばんは(^^)
今年も野営?山小屋?
今年は例年よりも少しは楽な分蜂期になりそうですね(^_^;)
ここに冷蔵庫とコンロが有れば…もう家に帰られない?
そう言えば確か昨年四国?愛媛?1月に雄蜂が出房して騒ぎになって居たように記憶しております。
絶対に無いと言うことは無い?
私の治療中のダニ寄生群…一進一退で、治療が長引いておりましたが、何とかなりそうな雰囲気に…ただ日曜日から大寒波が来るのでまだまだ油断は禁物と思っております(-。-;
2023/1/19 20:49
bee&beeさん おはようございます。
時騒ぎ~胸騒ぎ~ ~ 大騒ぎしてもよろしいでしょうか?
動画にタイムラプスとありましたので、iphoneseで真似しました。
チャップリンみたいな動画がとれました。
時間に真似て日誌をUPさせていただきます。楽しくて大騒ぎ!
***************
私も色々飽きてしまう事はあります(笑い)
石の上にも3年で頑張ります!
アカリンダニ顕微鏡は3年以上なさっておられるのでしょうね!
頭が下がります。
2023/1/20 08:33
bee&beeさん、おはようございます。
動画の群、元気そうに見えますがアカリンの影響なのでしょうか?早い時期から花粉搬入&時騒ぎ。
私の群も同様な群が居ます。Mトール強化などのアカリン対策をしてみます。
早い時騒ぎのメカニズム妄想
群の中に弱った(アカリン)蜂が居る→早期の群立て直しに動く→時騒ぎ&花粉搬入で外勤蜂を増やす→産卵&育児→アカリン蔓延・・・
この時の育児への感染を防止できれば、蜂数増加につなげる事が出来るのではないか?(簡単な事ではなさそうですが)
2023/1/20 09:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。