ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
キンリョウヘンの新芽がおかしいと思ったら

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 9/12 , 閲覧 1,244

キンリョウヘンの新芽が成長せず株元が変色してきたと思い触れてみるとポロリと落ちました。どうやら株元が腐ったようです。自己分析の結果原因は次の三点が考えられます。

①台風20号、21号に加え秋雨前線停滞の雨で水分過多に?

②樹下に置いてあったので陽当たりは半日陰状態、9月に入って気温低下とともにもう少し陽当たりの良い所へ移動するのが遅かった?

③昨年植え替え、今春はそのままにしていたので水はけが悪くなっていた?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16912659822414560177.jpeg"]

③は除外しても良い?・・・(根腐れは無く同じ鉢の他の株は元気なので)

対策:①②の併因と思われるので樹下北側より樹下南側へ移動し、1〜2週間後には樹下から直射日光の当たる場所へ移動し、バルブを太らせるつもりです。

コメント13件

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/12

ACJ38様

おはようございます(^^)d

水分過多……私も気を付けないといけません。

私も今まで木陰に置いてたのですが、そろそろ直射日光に当てた方が良いのでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13531447751498171214.jpeg"]

来春も良いお仕事をしてもらわないといけません。

初冬にどれ位の花芽が出て来るか?楽しみですね\(*⌒0⌒)b♪

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 9/12

今年は、とても難しかったように思います。

10日ほど前から、寒冷紗を外し直射日光に当たるように

しています。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/12

ロロパパさん

もう葉焼けの心配もない時期になってきたようですので少しずつ慣らしながら陽当たりの良い場所へ移動なさってください。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/12

kuniさん

もう寒冷紗を外されているのですね。

7月上旬から9月上旬は高温で殆んど降雨が無く、台風20号以降はご存じの通り多雨となっていました。自然は毎年同じ繰り返しではないようですね。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/12

ACJ38さん、この落ちた新芽は、おそらく何かの病気だと思います。私も今年は葉に違う症状ですが病気が多くて、苦労しました。

写真の1番左のバルブは新芽のように見えますが、とても良く伸びていて、すでにバルブが太り始めているように見えます。これが新芽ならば、とても良い花芽が付くでしょう。

私の所では、昨年は9月10日過ぎには最初の花芽が確認出来ましたが、今年はまだ確認出来ません。通常は9月末にはいくつかの鉢で花芽が確認出来ます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/12

nakayan@静岡さん こんばんは

病気が原因で新芽が腐ったということですね。毎年樹下に置いているのですが今年は降雨の期間が長いように思います。他の4鉢に異常は見受けられません。何か対策が必要でしょうか。

おっしゃるように写真の1番左のバルブは新芽です。新芽は他と合わせて3芽残っています。何れも株元が少し膨らみかけています。他の鉢も同様な状況です。

私のところでは昨秋10月初旬に花芽を確認しましたが今年は異常気候の影響でどうなることか心配です。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2018 9/13

通称「すっぽ抜け」と呼ばれている病気で、深植えにすると多くなるようです。腐った葉の付いていた株元の方ですが、腐っている新芽は切り取って、切り口に墨汁を塗っておくといいそうです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/13

T.Y13さん、こんばんは

これが「すっぽ抜け」なのですか! 名前は聞いたことがありますが、症状は始めて見ました。大変勉強になりました。

私の鉢も今年変な病気がたくさん出て、困っています。8ちゃんねるのキンリョウヘンの所に近く書き込みますので、また御指導下さい。

T.Y13さん、いつも御指導頂いている方ですよね、多分間違いないのでは?

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/13

T.Y13 こんばんは

「すっぽ抜け」と云う病気なのですか。新芽は正に「すっぽ抜け」ていますので切り口に墨汁を塗布します。

親株はバブルが半分ほど埋まる程度の深さに植えていますが、新芽はその下辺りから出てくるのでどうしても深植え気味になるようです。やはり毎年植え替えをした方が良いのでしょうか。

お教えいただきありがとうございました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/13

nakayan@静岡さん こんばんは

不名誉な事例ですがお役にたてて良かったです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 9/13

ACJ38さん、またひとつ勉強になりました。 書き込みありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2018 9/13

nakayanさん「バレたか」お察しの通り8ちゃんねるの○○です。

acj38さん、これが出たら早目に消毒して広がらないようにしてやればいいので植え替えは3~5年間隔でいいです。植え替えた年はどうしても生育が悪くなり、2~3年目がもっともいい状態になるので毎年植え替えると株が小さくなってしまうかも知れません

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/13

T.Y13さん

フォローありがとうございます。毎年の植え替えは株が小さくなるのですね。

投稿中