ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
寒さの底を切ったので(?)後は暖かくなるのを待つだけ

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2023 2/6 , 閲覧 336

2023年2月5日、天気:晴れ。

かねてより「蜜蜂の様子を見て回らなきゃ」と思ってはいたのですが、寒さで怒らせるのは嫌だし、私自身寒い日に出たくないしで頭で考えるだけ(買い物は仕方ないけど)。今日はやっと少し暖かくなったので、すでに消滅しているであろうヤマモモ群以外の4群を見て回りました。

↓T地西群。

元気だったのですが、ついにアカリンダニの症状?丁度時騒ぎの時間だったようですが日向ぼっこ(?)してるのや、徘徊してるのも沢山居ました。中にはもろ「Kウィング」と分かる蜜蜂も。でも箱の中は元気そうに見えるから、3月末~4月には分蜂するでしょうね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5521477265798824451.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6270322840339621945.jpeg"]
[uploaded-video="1ad220b0a56211edae63159b854564c7"]


↓桃木群(昨年11/2入居群)。給餌無しで、ここまで頑張りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1504129134496367570.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1745853649031334386.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3479348151300735162.jpeg"]


↓鶏小屋群。

庭に巣くずや薄めた蜂蜜を置くと、いつもこの群からやって来ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2703655698328728566.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4056977773120576928.jpeg"]


↓H地南群。

ここは早い時間に日陰となる場所です。すでに15時半を過ぎ、寒くなり始めていました。

内検でデジカメ写真を撮り、入り口近くの巣くずを掃除していたら、物凄い数の蜜蜂が出て来ました!覚悟はしていましたが、今回ほどの出撃数は初めてです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10426106131330448982.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6570264479050009884.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6543898895010222477.jpeg"]

↑もしかして箱内面が汚いのはカビでは? アチャー!

コメント9件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 2/6

テン&シマさん、こんばんは!

オフ会で話された巣箱下付近にたむろする様子が添付動画ですね。想像していたものとは違ってました(^^;

春シーズンだったら女王蜂が居るんじゃ無い!? といいたくなる雰囲気を醸し出しています。

なぜ!?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 2/6

こんばんは(^^)

あらあら 今頃たむろ蜂ですか⁈

アカリンちゃんの典型的症状ですよ^^;

今たむろ蜂ならあっという間にゾロゾロお散歩蜂が連日出てくるかも知れませんね(-。-;

多分1月中頃には産卵が始まって居ますから、新蜂に寄生されずに逃げ切れば良いのでは無いでしょうか?

このまま分蜂させたらダニを散らす事にはなりますが、新女王蜂に寄生されなければその群は存続し、寄生されて居ればその群は消滅の運命になると思います。

でもね私の勝手な想像ではこの状態だとこの群の6割は寄生されているのでは無いかと想像します。

この群からの分蜂群は回収しない方が良いかも知れませんよ(ーー;)

私の方は昨年から治療をしていた群が何とか復活しそうです。

この冬は寒くて治療が困難でしたが今年から新たな治療方法へ移行したら、意外と良い結果が見られました。

ダニには困りますね…

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 2/6

おはようございます。

T地西群ちょっと心配ですね?

もう少しで温かくなります、頑張って欲しいですね。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 2/6

ハッチ@宮崎さん

勿論、女王蜂はいますよ。昨年入居した群です。

4/12、自然入居

5/25、夏分蜂

(留守で未確認ですが、分蜂日和だった5/29にも分蜂したかも?)

7/23、1段採蜜

10/8、1段採蜜

11/3、1段採蜜

元気だったんですがねー。

久しぶりの暖かさで皆さん出て来られたんでしょうが・・・。

↓今朝見て来ました。昨日内検時(15時前)に取り付けた蜜蜂トラップです。ピンボケですみません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5325958064683132430.jpeg"]

↓この写真では左、真ん中辺、右に蜜蜂が息絶えています(多分)。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16874110938174929474.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14608096274512750243.jpeg"]
テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 2/6

Michaelさん

はい、証拠は無いけどアカリンダニだと思っています。

あと1ヶ月半ほどで分蜂なので、どのように推移するのか?その時の状況次第ですが、私の場合、蜂球無視も十分あり得ます。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 2/6

cmdiverさん

おはようございます。

もうしばらくすれば蜂数が増え、分蜂すると思っています。

問題は蜂球を捕るべきか?捕らざるべきか?ですね。

ありがとうございました!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/6

テン&シマさん こんにちは 昨日は自分の誕生日でしたので、ご遠慮しました。蜜蜂達は心配な群も居るのですね。もうすぐ分蜂ですので、仕切り直しも大事ですかね。お疲れ様でした。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 2/6

onigawaraさん

そう言えば、そうでしたね~。

お祝いしていいものかどうか…?( *´艸`)

そう言えば、お一人で誕生祝いされたのですか?

お隣の擁壁自然巣は消滅したと思っていたのですが、先日にはちゃんと出入りが有り、生きながらえていました。まさか分蜂はしないよねー?と思っていますが、分かりませんね(正直言えばしないで欲しい)。自然巣は強し!

ありがとうございました!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/7

テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。初めての一人だったですね。(誕生日に)一人でも寂しいとかは無いですね。夫婦喧嘩も無いし健康ならば問題は無いですね。日本蜜蜂を置いているのが、良い方には転んでいますね。分蜂が始まりますが、まだ2月ですからね。雪が降ってもおかしく無いですね。お疲れ様です。

投稿中