投稿日:2023/2/21 17:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分も同じ方法ですね。ふさくんさんみたいに自然の薪で作ると良いですね。自分は黒蜜は味醂の代わりに使いますね。少し味が違いますが、健康には良い方ですね。お疲れ様でした。
2023/2/21 19:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん こんばんは。
今日は寒かったですねー。
こんな日は火の側で蜜蝋つくりがメリット5ですね・・。
蜜蠟つくりたくても玉は撃尽くしあーりません。(笑)
小雪の舞う中イノ君 山で解体して帰りました。
2023/2/21 19:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣
蒸し方式はそれぞれ多少の違いは有っても基本的に同じような方法に成っているようですね。以前はカセットコンロでしていたのですが、火力不足を感じて現在の竈方式に落ちついています。
コメント有難うございました。
2023/2/21 21:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣
今日は雪花が散っていましたね。寒い時は火の側が一番です(^_^)v
寒い中解体作業をされたのですか?ご苦労様でした。
2023/2/21 21:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
巣グズが蜜蝋に変身しましたね。
でもね蜜蝋余りませんか?
2023/2/22 07:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
冷凍庫のスペースが有りますのでいくら蜜蝋が有っても困りません(笑)
プレゼント用にクリームやリップで時々消費しています。
コメント有難うございました。
2023/2/22 08:43
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ふさくんさん こんにちは。
昨年、11月に裏庭で焚火をしつつ、折角だから蜜蝋づくりをしようとしたら、警察の方が来られました。
「普段は人の気配のない場所で煙が上がっている。」「ご近所から不審火の情報があって確認に来ました」との事。
唖然としました!。それ以来、焚火すらできません。防犯や防災に敏感なのは良いですが、ご近所迷惑にならないようにお願い致しますm(_ _)m。
2023/2/22 09:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこさん こんにちわ❣️
屋外焼却が基本的に禁止になっていますので色々な事が有りますね。警察も通報が有れば臨場しますので、焚き火等しているとそれを狙ってわざと嫌がらせ通報する事も多いと聞きます。
我が家は平素から枯れ草を燃やして煙モクモクやっていますし.ご近所さんも良くそれを知っていますのでお陰様で今まで通報された事は有りません。
火事を起こさないようにする事だけは気を付けています。
コメント有難うございました。
2023/2/22 10:11