投稿日:2023/2/27 06:37
公開ソフトで600℃平均気温の積算(桜の開花の予測に利用される最高気温の積算600℃ルールとは異なります)と、私たちの狭い地域の初分蜂のほんの少しの実績を重ねてみました。結果は次のようになりました。もっと沢山のデータがないと難しいですね
❶ソフトにある観測地点は南知多町です。(観測地点の南知多町は、巣箱を置いてある武豊町より南に位置し、少し暖かいですが、ソフトの数値補正は使用していません)
❷群れによる差を少なく抑えるために、比較の標準群は同じハチ場に置く、同じ巣箱を共有する女王系列群です。(この群れからは、今年2023.2.26現在までは、雄バチの蓋を確認できていません 表中の2023年の雄蜂の蓋が確認されたのは別の群れで、同じ飼育場に置いた2年目群です)
❸利用した積算温度計算ソフトは http://komefuji.s101.xrea.com/sekisan.html です。
2023年は、向かうところ平年より暖かい気温が予想されるようです。(^_-)-☆
おっとりさん おはようございます。
わたしは、知ったかぶりの意味知らずです。、本当のことはよくわかりません。ソメイヨシノの開花予測は400℃積算ルールは2月1日を休眠打破の日として開花予想の起算点にしているようです。ソメイヨシノを開花の標準木にするのは、周辺にソメイヨシノが多く、各地のものが、原木のクローンだと言う理由だと思います。で日本ミツバチに桜の休眠打破の影響があるかどうかどうかわかりません。分蜂には何らかのスイッチがあるような気がしています。(*^。^*)
追伸、
積算開始日はその年の2月1日に設定
積算終了日は、平年に開花する月の末日に設定
千葉県なら、積算終了日は4月30日でよいのでは
観測地点と標準木の所在地に温度差があれば、微調整も必要かも
2023/2/27 09:44
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html