投稿日:2023/2/28 12:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん ひろぼーさん こんにちわ❣️
裏山の待ち受け箱を確認してみました
これは確実に探索でしょうね。
3月に成ってからと決めていたのでルアーは明日にでも注文しようと思っていますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/2/28 14:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
明らかに探索蜂みたいですよね?
こんなに早く探索が来たのは初めてです。飼育群はまだ雄蓋も落ちていませんので分蜂もまだまだ先だと思います。
それにしても探索行動がこんなにも早くから行われるのか?その方がビックリです。
コメント有難うございました。
2023/2/28 18:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
分蜂直前の探索行動では無いと思われます。まだ雄蓋も落ちていませんのでσ(^_^;)
今日は天気も良かったので遊びにでも来たのでしょうかね?
コメント有難うございました。
2023/2/28 18:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣
まだ初期の段階ですので本気の探索かどうか分かりませんし、このまま決まるとも思っていません。
候補地として立ち寄って貰うためには誘引して数多くの訪問者を呼び込む必要が有ると思っています。
これまで並列で同じように探索が来ていても入居が有るのは決まってルアー付きでした。
コメント有難うございました。
2023/2/28 22:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)