ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/3/4 16:57
たまねぎパパさん 今晩わ❣
遠隔地への設置も順調に進んでいます。
自宅群はまだ雄蓋も落ちて来ないので分蜂は当分先に成りそうです(^_^;)
いつもコメント有難うございます。
2023/3/4 23:17
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。大分山荘は今朝は-2度℃でした。昨日は時騒ぎが有って居ましたね。自宅群は元気ですね。待ち箱も分散配置が終わりましたか?今日は区の用事で自宅に戻りますね。お疲れ様でした。
2023/3/5 08:28
onigawaraさん おはようございます❣️
こちらはもう氷点下の朝を迎える事は殆ど無くなって来たようです。今朝は3度でした。
分散配置はまだ3か所残っていますが県北方向ですので手を付けていません。
いつもコメント有難うございます。
2023/3/5 09:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんばんは
待ち箱の設置お疲れ様でした。
自群も元気そうで楽しみですね。
2023/3/4 22:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...