投稿日:2023/3/3 19:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは
梅が咲きましたね。ちびっ娘達は訪花していますか?我が家は1度も見た事がありません。(^^ゞ
待ち箱の準備も整い楽しい時間が待っていますね。
2023/3/3 21:40
たまねぎパパさん 今晩わ❣
早咲きの紅梅、白梅には寄っていましたが、庭の梅はこれからですので楽しみにしています。
明日から待受け箱は遠距離蜂場に順次設置していく予定です。
いつも有難うございます。
2023/3/3 22:37
onigawaraさん こんにちわ❣️
3月中旬頃までには設置しておかないといけない場所も有りますので少しずつ設置を進めているところです。
県北等はまだまだ余裕があると思っています。
コメント有難うございました。
2023/3/4 11:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。待ち箱回収したのですね。掃除して設置ですね。自分も後少し準備しています。お疲れ様でした。
2023/3/4 07:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...