ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/3/15 08:34
おはようございます
分蜂の足音が聞こえてきましたね。チビッ娘達も元気そうです。
2023/3/15 08:52
こんにちは。ワクワクドキドキ xデーが楽しみです。日誌待ってます。
2023/3/15 08:59
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今大分さんへ着きましたが、まだ雄蓋は無いですね。雄蓋が落ちるとワクワクしますからね。お疲れ様でした。
2023/3/15 11:30
ふさくん こんにちは。
其方は速そうですね。
こちとらは全く兆候なしです。
岡山で1番乗りの分蜂報告お待ちしています。
2023/3/15 17:55
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
分蜂に向けて順調に進んでいるようです(^-^)v
探索蜂は残念ながら見掛けなくなっています。
コメント有難うございました。
2023/3/15 18:04
ゴジラさん 今晩わ❣️
今月末頃がXデーに成るのかな?と思って楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2023/3/15 18:08
onigawaraさん 今晩わ❣️
大分山荘はまだ雄蓋は落ちていないのですね?自宅の方が先になるのでしょうね。
コメント有難うございました。
2023/3/15 18:10
cmdiverさん 今晩わ❣️
そちらはまだ雄蓋の落下は確認出来ないのですね?
こちらは例年通りの状況に成りそうですが、探索蜂は姿を見せていません。
コメント有難うございました。
2023/3/15 18:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。