ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/3/17 22:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん おはようございます❣️
スマホでも綺麗に撮れる事が有りますのでアップしてみました( ◠‿◠ )
裏山に自然生えの大きなシュロの木が有りましたので目印として残しておこうと思っています。
そちらは梅の開花もまだとの事ですが、着実に季節は動いていますので今しばらくの辛抱ですね。楽しみは後からゆっくり味わうのも良いですよσ(^_^;)
速攻コメント頂き有難うございました。
2023/3/18 07:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
スマホでも綺麗に撮れる事が有りますねσ(^_^;)
いつも忙しく動いているパパさんですから裏山に手をつける時間もなかなか取れないと思いますのでのんびり進めて下さい。
速攻コメント頂き有難うございました。
2023/3/18 07:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん おはようございます❣️
クロッカスは放置状態でも毎年咲いてくれますので楽しみにしています。植物には詳しく有りませんが、春は色々な花が咲くのでつい目が向きます。これもミツバチ と関わりを持ったお陰です( ◠‿◠ )
早朝?深夜?のコメント有難うございました。
2023/3/18 07:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
いつも綺麗な写真を撮られているonigawaraさんには及びませんが、スマホでも綺麗に撮れたのでアップしました( ◠‿◠ )
大分山荘は少し遅れていると言うより通常の進み具合なのでしょうね。自宅群がそろそろ分蜂でしょうから楽しみですね。
いつもコメント有難うございます。
2023/3/18 07:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
スマホの性能に助けられています(笑)
シュロの木は鐘撞き棒になるくらいですので硬いでしょうね。でも田舎にもシンボルツリーとして残っていますので、裏山にも残そうかな?と思っています。
コメント有難うございました。
2023/3/18 09:34
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今晩は。
クロッカスもお写真の撮りようによって、目も覚めるような綺麗な花なんですね。
素晴らしいお山、一番右手前はシュロの木でしょうか。御地は温かそうですね。
我が方は最低気温が月曜日のみ-6℃まで下がりましたが、火曜日からは0℃前後まで上がるようになりました。でもウメの開花はまだです。
2023/3/17 23:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
クロッカス沢山咲いて来ましたね。アップもきれいに撮れていますね。
裏山開発は我が家も気が向いた時だけです。(^^ゞ
2023/3/18 01:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/3/18 03:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。クロッカスのアップ写真は綺麗ですね。大分山荘は雄蓋はまだですね。もちろん雄蜂も飛んでいないですね。裏山の開発が進んでいますね。お疲れ様でした。
2023/3/18 06:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん おはようございます。
奇麗に撮れていますね。
私には花の名前は全く分かりません。(笑)
此方でもハエたたきの木がはびこっていますよ。
一度チェンソーで切りましたが、往生しました・・。
2023/3/18 08:12