令和5年3月19日 日曜日 蜂洞と4面巣門台出来上がりましたので、墨汁を塗っています。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/3/19 09:13

    蜂洞に振り回されましたが、やっと完了しました。後は設置だけですね。

    久しぶりに墨汁を塗りました。此の墨汁も5年前に購入してキープしていた物ですね。

    墨汁を塗る前ですね。是は是で良いのですが、ところどころが、腐れて来て居ますので塗りましたね。

    墨壺と墨汁がキープしたままなので使用しました。15倍くらい薄めて使用しました。薄め過ぎたかなと思いましたね。

    4面巣門台の裏側から塗っていますね。

    蜂洞も塗っていますね。前側ですね。

    裏側ですね。

    横からですね。

    蜂洞と4面巣門台墨汁塗り完了しました。

    4面巣門台は良い感じになりましたね。

    屋根の骨格を作成中ですね。

    屋根の大きさで、切り抜きましたね。

    上下の縁が切れていたので、木工用ボンドを塗って締めていますね。

    此方も縁が切れていたので、木工用ボンドで張り合わせて居ますね。明日には固まっているでしょうね。

    楠の板ですね。

    コメント

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんにちは

    四面巣門台完成しましたね^ ^

    墨汁を薄めて塗るとありますが、墨汁には保護の役割があるのでしょうか? 昔の家の黒いのも墨だったのかしら?

    良い色の四面巣門台と蜂洞です!

    お疲れ様でした^ - ^

    2023/3/19 10:44

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • おはよう御座います!

    仕事が〜早いですねー♪蜂洞も、家の中に〜花台?オブジェだと、そのままが素敵ですが…野外で〜蜂さんのハウスだと、墨汁が最適でしょうねー^ ^墨汁って…何十年前の記憶です(*゚∀゚*)お気に入り間違い無しですねー♪

    2023/3/19 11:26

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん こんにちは 10年前のは半分焼いて半分は墨汁で塗って居ましたね。先ほど見たら少し薄かったですね。塗っていないような感じになりましたね。様子を見ていつか行いますね。重箱の4面巣門台を作成して居ました。

    重箱の4面巣門台ですが、今度作るのは新型4面巣門台ですね。コメント有難う御座いました。

    2023/3/19 11:50

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • まーやさん こんにちは かなり薄くなっていましたね。福岡山荘で北部豪雨に合った時に流されたので、購入していた墨ツボと墨汁でした。

    乾いたらかなり違いますね。此のまま使用して見てから考えますね。コメント有難う御座いました。

    2023/3/19 11:54

  • 2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...

  • onigawaraさん、こんにちは。

    蜂洞の裏側の木目がいいですね。塗りつぶさないで木目が見えるのもいいですね。切断してハイブリッドにしなくて良かったと思います。この蜂洞にはぜひ入居して欲しいですね。

    2023/3/19 12:15

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • つばくろうさん こんにちは 有難う御座います。なにも塗らないで行こうかとも、思ったのですが、部分的に腐れが深い所まで有るので、塗りましたね。何処に据えようか?ですが、自宅:蜜源樹の森に据える予定ですね。今日はお昼から3km先の待ち受け巣箱にルアーを下げに行こうかと思って居ますね。

    4面巣門台を作成したので、簡単に中の目視確認が出来ますね。

    4面巣門台を作成したので、簡単に中の目視確認が出来ますね。アップですね。中に蜜蝋を塗ろうと考えて居ますね。簀の子だけは塗っていますね。コメント有難う御座いました。

    2023/3/19 12:41

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年3月19日 日曜日 蜂洞と4面巣門台出来上がりましたので、墨汁を塗っています。