ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/3/24 19:28
天候曇り。最低気温12度、最高気温20度。
今朝確認してみると庭群は継箱した分まで増勢が進み間も無く巣門枠に迫ろうとしていました。
しばらく天候が優れず日中は姿を見せませんでしたが、夕方16時半頃椎茸の確認で裏山に行ってみると探索蜂が来ている事が確認出来ました(^O^)/
一番最初にルアーを半分にして付けていた待ち受け箱。
そして辺りを見てみると
この2か所にも探索が行われていました。
多分増勢も進み雄蜂も出て来ている飼育群からの探索と思えますので予想通り天候の回復する週明け位に分蜂が起こるのでは?と期待も膨らんでいます。
さて、重なる時は重なるもので、先日近所の知人が家を解体するに当たり、どうせ潰してゴミになる家具ですが勿体無いので良かったら使って貰えないか?との相談が有り、丁度作業場に食器棚が欲しかった事から頂く事に成ったのですが、ついでに置き場所には困らないでしょう?と言う事からサイドボードとライティングデスクも頂いて帰りましたσ(^_^;)
ところが、リユースで申し込みしていた食器棚が当選し、さらに奥方名義で申し込んでいたテーブルもと、ダブル当選(@_@)
テーブルは中央が競り上がって長さが150cmから190cmに伸びる形式のものて、面白半分に申し込んでおいたものでした。
置く場所は有るとは言うものの一気に家具が増えてしまいましたσ(^_^;)
こんばんは
いよいよ分蜂の準備が始まった様で楽しみですね(^^♪
物がどんどん増えてますね~リサイクルショップが出来るようになるかも(笑) ですね(*^-^*)
2023/3/24 19:37
T.山田さん 今晩わ❣️
やっと探索も始まったようですので分蜂祭りに参加出来そうです。
リユースがこれ程当選するとは思っても無く、今後は小物類を狙って行こうと思いましたσ(^_^;)
速攻コメント有難うございました。
2023/3/24 19:41
ふさくんさん
先日から良く当たりますね
宝くじも当たるのではないですか?
こちらも飼育群からの探索蜂来てます
雨上がりくらいに入居してくれれば良いのですけど
2023/3/24 19:44
ふさくん こんばんは。
探索バチ訪問良かったですねー・・。
間もなくですね。
我が家の桜の木群 今朝雄蓋が落ちていました。
頂き物が多いことは日頃からの行いが良いからですよ。
リユースでの品物残った物は メルカリ?オークション?に出品す様な事を耳にしましたが??
地域外の人でも入札出来たら嬉しいのですが・・・。
2023/3/24 19:52
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 探索蜂が来ましたか。良いですね。色々と家具が増えて居ますね。みんな洒落て居ますね。お疲れ様でした。
2023/3/24 20:59
初心者おじさんさん 今晩わ❣️
こんな小さな事でクジ運を使い果たしているようで宝くじは全く当たりませんね(๑>◡<๑)
これまでに使った宝くじ購入代金を貯めていたら車が何台買えた事でしょう?
やっと探索蜂が来るように成ったのでいよいよ分蜂も現実味を帯びて来ました。
コメント有難うございました。
2023/3/24 21:18
cmdiverさん 今晩わ❣️
待ちに待った探索蜂が来てくれるように成ったのでいよいよかな?と期待も膨らんでいます。
そちらも雄蓋が落ちて来たのならカウントダウン開始ですね。
リユースとして提供された物をメルカリに出すような事を言っていましたね。そうなれば誰でもポチッと出来るのでこちらの楽しみが少なく成りそうです(笑)
コメント有難うございました。
2023/3/24 21:27
onigawaraさん 今晩わ❣️
やっと探索蜂が来てくれましたので分蜂祭りに参加出来そうです。
知人に貰った家具は高級品らしくしっかりした作りで重くて運ぶのに苦労しましたσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/3/24 21:30
ふさくんさん
そうですよね
でも買わなきゃ当たらない
金持ちしか当たらない
当っても生活も無いも変わらない
やっぱり金持ちですね
実際当たった人が居ますがこんな状況です
貧乏人が当ると人生が狂い、逆に財産が無くなってます
当らないが良いかも?
2023/3/24 21:56
初心者おじさんさん
当たらないけれど夢を買うのが宝くじ(笑)
1億2億程度なら直ぐに無くなりそうなのでせめて5億以上当たって欲しいですね。なんちゃって夢物語(笑)
2023/3/24 22:09
ふさくんさん
銀行が育てたお金持ちさんの知り合いが居ましたが、お金ってそう使える物ではないですね
車も十数台所有されてました
成金では無いと言われ車もベンツとか乗られてませんでした
今はフェラリーが当たり前ですが、40年くらい前からフェラリーテスタロッサ ルノーサンクターボ アストンマーチン ポルシェワークスなど見てびっくりしました
ラリーカーのプロトタイプ、ボルシェもレース仕様 何でこんなのがナンバーが取れるのとびっくり
それと小指に綺麗なキャッツアイの指輪 あまりに綺麗なので下さいと言った苦笑いされました
これはバブル期にオークションで買ったから高かったと言われました
それから30年程経ってますが当時98年前にティファニーで結婚指輪でオーダーされておりティファニー社の図鑑に載っていますとの事
値段聞いてびっくり 2400万でしたとの事 飴色で綺麗なはずですね
自宅に遊びに行くと4角錐の背の高さほどのスピーカー クルミ板で出来てます 特別なスピーカーで1対で1500万 スイス製の削りだしのプレーヤー 2500万 苦笑いしてステレオに凝り 1億5000万程使ったと笑われました
今の1億とは違い 当時の1億これを毎年使い果たさないと残りは税金に持って行かれるので言われてました
1億使うのも十数年でそれからは使い果たす事は難しいと言われてました
車も毎年変われてましたよ
2023/3/24 22:33
初心者おじさんさん
富豪には富豪なりの世界があり庶民はそれなりの世界で生きていけば良いだけの事ですね。
2023/3/24 22:40
こんばんは
探索蜂が来ていますね。
家具もダブル当選おめでとうございます。家具の入った様で、今度伺う時は自宅に上がらなくてもいいかもしれませんね。(^^ゞ
2023/3/24 22:46
たまねぎパパさん 今晩わ❣
やっと探索蜂がやって来たようですので間もなくかと(^_^)v
訪問者対応場所が作業場の横に出来ています( ^^) _旦~~
コメント有難うございました。
2023/3/24 23:07
ふさくんさん
色んなお金持ちさん見て来ましたが、お金はあっても悲しい物があります
貧乏が1番です
若い頃を考えてみて下さい
お金は無いけど豊かさが有りました
今は便利さを求めその便利さの為に働く格好です
老後その不便さ、効率の悪さ、自然と向かい合い、豊かさを感じる
これが田舎暮らし、日本蜜蜂、家庭菜園ではないでしょうか?
2023/3/25 04:26
ふさくん様 今日は。
お庭の継ぎ箱群にも増勢、そして裏山の待ち箱にも探索蜂…とのこと。いよいよですね。こちらは豊後梅がやっと昨日開花、蜂さんたちの活躍はまだまだ1月先です。
ご近所さまから頂かれた家具、まだまだ新しい高級家具ですね。ふさくん様のご人徳故のプレゼントだと思います。これからのご活用がお楽しみですね。
2023/3/25 12:15
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
さすがふさ家一族の強運、参りました〜♬。m(__)m ハハーッ…
使わなくなったら、倉庫内でちびっ娘達の住まいに…?。 (笑)( *´艸`)
巣門作ったら入居したりして…?。
2023/3/25 13:04
南麓の風と共にさん 今晩わ❣️
やっと分蜂モードに入ったようですので期待も膨らんで来ますね。天候の関係も有って週明け位になるのかな?と思っています。
頂いた家具は高級なものでまだ新しいのですが、家を潰すのに当たって今後使用予定も無く、そのまま廃材にするのも勿体無いので我が家なら置く場所にも困らないと思われ良かったら使って欲しいとの声掛けが有ったものです。
そして、このほかに米藏、庭木、庭石も引き取る予定と成り、まるで廃品回収業者です(笑)
コメント有難うございました。
2023/3/25 19:15
blue-bam-bee 55さん 今晩わ❣️
こんな小さなことに当選運を使っているからか?宝くじは全く当たりません(笑)
子供達には物を増やし過ぎと文句を言われていますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/3/25 19:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ