ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/3/23 21:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
意外とたくさんの蜜が残っていました。そして今の時期ですので粘度はかなり高く、垂れ蜜だけでは時間が掛かり過ぎるので途中で切り上げて遠心分離しました。
天候が回復したらそろそろかな?と思っています。
いつもコメント有難うございます。
2023/3/23 22:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
予想通り今の時期は垂れ蜜の落ちる速度はかなり遅く成ります。
冷凍保存してあるのなら暖かくなってからされた方が手際よく済むと思いますよ。私も冷凍庫の片付けは暖かくなってからしようと思っています。
いつもコメント有難うございます。
2023/3/23 22:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
予想通り今の時期は加温しないと垂れ蜜取りは厳しいですね。
最後の手段で遠心分離機を使いました。
いつもコメント有難うございます。
2023/3/24 09:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
予想通りでしたが、私も辛抱たまらず高速遠心分離に頼りました。粘度が高いので1回では取れきれず2回目を回しましたが、それでもまだ残っていたのですが蜜蝋精製分として冷凍庫行きにしましたσ(^_^;)
垂れ蜜では半分から6割程度しか落ちていませんでしたね。
いつもコメント有難うございます。
2023/3/24 10:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
jirochoさん こんにちわ❣️
同じ程度の量と糖度のようですね。意外と糖度が高かったので一部はそのままで瓶詰めしました(^-^)v
どうしても最終部分で詰まり気味になりますので気長にのんびり落ちるのを待って下さい。
コメント有難うございました、
2023/3/24 12:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
この時期垂れ密はなかなか落ちませんね。私も消滅群垂れ密をしないといけません。(^^ゞ
2023/3/23 21:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今の時期でも結構落ちるんですね。遠心分離機が活躍していますね。お疲れ様でした。
2023/3/24 06:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん おはようございます。
今時期の採蜜は大変でしたでしょう?
私も昨年1月アカリン寄生群の採蜜を試みましたが、時間が・・・
辛抱堪らず芽出し器に中に入れヤグラ炬燵の温風で温めろ過しました。(笑)
高速遠心分離機は良いでしょう。
2023/3/24 08:28
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ふさくんさんこんにちは(^^)/
>垂れ蜜では半分から6割程度しか落ちていませんでしたね。
私もアカリン群垂れ蜜中です(^^♪
高級糖度計が無いので安物ですが80弱、4~5kgと思いますが同じ感じですね~!
私のは意外にも良く垂れてくれてますが、細かいロート状の網の中に蜂蜜が溜まりなかなか落ちません!( *´艸`)
仕事は忙しいし、ここまでくれば後はのんびり待ちますわ~!
2023/3/24 12:30
今晩は!
五キロも〜残してくれたのですねー(*'▽'*)しっかり粘りの有る〜甘さも、良さそうです♪又〜入居…採蜜と、忙しく成りそうでは!!嬉しい悲鳴〜歓迎致します^ ^
2023/3/23 21:41
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...