運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/9/24 20:25
ろ過した日本みつばちの蜂蜜と乾燥材のシリカゲルとをデシケーターに入れ、真空ポンプで真空にします。真空になると蜂蜜は盛んに沸騰します。真空ポンプを止めても、沸騰は続きます。こうして一昼夜脱水し、減少した蜂蜜の重さを測り、糖度を測定します。4.5度糖度が上がり、79.5度です。ちょうど良く仕上がりました。蜂蜜の初期と脱水後の重さと糖度、シリカゲルの脱水前後の重さを測り、記録し計算します。糖度計の糖度の変化と重量測定・計算結果が一致することを確かめます。
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
団地の中の我が家にも、日本蜜蜂さんが入居されました
秋まで元気で越冬を期待していたのですが、大量の蜜を残し消滅しました
丸胴巣箱に自然入居を見られました いつ見ても感動と元気をいただけます 2020年6月9日
試しとキンリョウヘンを置いたら、団地の玄関にニホンミツバチが来た
今年自然・初入居 続いての入居を待っています
岩手県一関市室根町の蜂場の牧草地で、カモシカの親子がのんびり草を食んでいます。
類似品にお気をつけください