ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
待ち受け箱を設置しましたが上にはスズメバチの巣が・・・

38おっちー 活動場所:岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。  写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂…もっと読む
投稿日:2023 3/31 , 閲覧 192

そろそろ待ち受け箱の設置をしないと。少し焦りながら掃除した巣箱を設置しました。自宅周辺は西日が当たる条件の悪いところばかり。朝日の当たる南に開けたロケーションを探していましたがやっと見つかりました。知り合いの空き地ですが物置小屋のオダレの下にはスズメバチの巣の跡があります。持ち主も怖くて近づかないと言ってましたが、連続して営巣はしないと安心しています。日本蜜蜂が警戒するでしょうか? 少し心配です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15929780995926219119.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2131181958148252731.jpeg"]

コメント6件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 3/31

今晩わ❣️

明日から4月に入りますので待ち受け箱の設置もそろそろでしょうね。お疲れ様でした。

スズメ蜂の巣は1年限りの使用と言われていますが、巣自体をミツバチがどう認識しているのでしょうかね?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 4/1

38おっちーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。スズメバチの巣が有るとスズメバチが寄って来ないと言いますので、良いですよ。山荘にも大きな巣が有りましたが、台風時に半分になりましたので、残念ですね。綺麗な巣ですね。スズメバチは居ないと思いますよ。お疲れ様でした。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/1

38おっちーさん  おはようございます。

私みたいにならない様早めに待ち受け箱を設置してくださいネ。

大きなスズメバチの巣ですね。

天井裏に有った巣は取っ払い床脇に飾っています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9324932944146831180.jpeg"]
38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/1

ふさくんさんこんにちは。コメントありがとうございます。スズメバチの巣って我が家にも何度か仕掛けられましたが、そのときは蜜蜂を飼育しようと思ってもいない時期で結果はどうなるか楽しみです。いつも不思議の思っていることですが、投稿したことがすぐ分かるのはどうしてですか? 私はメールでQ&Aの案内があってからしか分かりません。何か登録するとメールで案内がなくても分かるのでしょうか。いつも不思議に思っています。

38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/1

onigawaraさん、コメントありがとうございます。スズメバチの巣を認識しないようで安心しました。ただ設置した近くに狸の頭蓋骨とあばら骨、体毛がちらがっていました。何者かに襲われたようです。もしそこで飼育するとなると用心しなくてはならないと。まあイノシシ、鹿が出るところなので何らかの策は講じようと思っています。

38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/1

cmdiverさん、コメントありがとうございます。立派なスズメバチの巣ですね。びっくりです。あの模様は何ともいえません。取ると言ってもこんなに無傷で取るのは難しいです。わたしなら粉々にしてしまうでしょう。以前、スズメバチが家の天井裏からだと思うのですが出てきて飛び回っているときは驚きました。天井に近づくと羽音がしていました。きっと巣を作っていたのでしょうね。秋を過ぎて音がしなくなったので一安心でした。

投稿中