投稿日:2023/3/31 19:12
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
明日から4月に入りますので待ち受け箱の設置もそろそろでしょうね。お疲れ様でした。
スズメ蜂の巣は1年限りの使用と言われていますが、巣自体をミツバチがどう認識しているのでしょうかね?
2023/3/31 21:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
38おっちーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。スズメバチの巣が有るとスズメバチが寄って来ないと言いますので、良いですよ。山荘にも大きな巣が有りましたが、台風時に半分になりましたので、残念ですね。綺麗な巣ですね。スズメバチは居ないと思いますよ。お疲れ様でした。
2023/4/1 06:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/4/1 09:22
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさんこんにちは。コメントありがとうございます。スズメバチの巣って我が家にも何度か仕掛けられましたが、そのときは蜜蜂を飼育しようと思ってもいない時期で結果はどうなるか楽しみです。いつも不思議の思っていることですが、投稿したことがすぐ分かるのはどうしてですか? 私はメールでQ&Aの案内があってからしか分かりません。何か登録するとメールで案内がなくても分かるのでしょうか。いつも不思議に思っています。
2023/4/1 12:01
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
onigawaraさん、コメントありがとうございます。スズメバチの巣を認識しないようで安心しました。ただ設置した近くに狸の頭蓋骨とあばら骨、体毛がちらがっていました。何者かに襲われたようです。もしそこで飼育するとなると用心しなくてはならないと。まあイノシシ、鹿が出るところなので何らかの策は講じようと思っています。
2023/4/1 12:06
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、コメントありがとうございます。立派なスズメバチの巣ですね。びっくりです。あの模様は何ともいえません。取ると言ってもこんなに無傷で取るのは難しいです。わたしなら粉々にしてしまうでしょう。以前、スズメバチが家の天井裏からだと思うのですが出てきて飛び回っているときは驚きました。天井に近づくと羽音がしていました。きっと巣を作っていたのでしょうね。秋を過ぎて音がしなくなったので一安心でした。
2023/4/1 12:14