投稿日:2023/4/5 17:07
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
コメント有難う御座います。
私も女王が2匹同居は無いとは思っていますが・・・万が一という事も有りかと思って・・・。
この群の顛末がどうなるかです。
2023/4/5 21:31
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
おっとりさん、
私が取り込んだ訳では有りませんが、友達が蜂球が二つ出来て、二つ捕獲出来たらいいと思って、2個の巣箱にそれぞれ収容したものです。
「どちらかに女王が居るから、女王の居る方に集まるから二つの巣箱を近くに置いておくように」と言いました。
案の定1つの巣箱は暫くして空になっていました。
2023/4/6 17:36
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
おっとりさん、二つ同じような蜂球が出来たのでrそれぞれに女王が居るとのではないかと思ったみたいです。
2023/4/6 17:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
蜂が固まっているだけで特に蜂数が減ったようには思えませんが?
そして分蜂群女王2匹が同居する事は無いと思いますσ(^_^;)
2023/4/5 19:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ゆーさん、おはようございます。
どこから女王が2匹って思われたのですか?
二つの分蜂蜂球の両方を一つの重箱に取り込んだので、2匹と思われたんですね。
私も、迷ったので、二つの分蜂蜂球は別々の巣箱に収容しました。
1匹でも2匹でも、そっとしておけば蜂が決めてくると思っていました。
2023/4/6 05:03
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...