投稿日:2023/4/8 08:01
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
onigawaraさん
お疲れ様です!(^_^)v
私位の事はどなたでも直ぐに出来ます。
現におおちゃく者の私でもこれ位は出来てます。
しないだけですよ(^.^)
2023/4/8 17:23
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチーさん
お疲れ様です!(^_^)v
昨年から恒例となり、ゴットンフルーツは公民館へ観賞用としてお貸ししてます。
しかし、キンリョウヘンの白花も綺麗ですよ(^.^)
ですがこちらは誘因隊として頑張ってもらいます。
2023/4/8 17:26
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハニービー2さん
お疲れ様です!(^_^)v
昨春株分けしましたからね。
4本でも致し方ないかと自分を慰めてます。
来年も辛抱して頂き、再来年は8号鉢で花茎8本目指します(^.^)
2023/4/8 17:30
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2023/4/8 17:46
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2023/4/8 18:06
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2023/4/8 18:15
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
blue-bam-bee 55さん
こんばんは!(^_^)v
私の様な昭和の人間は、蜜蜂と誘因蘭は、切っても切れない関係と思ってるのですよ( ≧∀≦)ノ
誘因力ですか?
難しいですね。
蜜蜂がこなけりゃ誘因力がない!入居したから誘因力が大きい……これも私は疑問です。
全ての方の条件が違いますからね。
思い出せませんが、なんちゃらって言うキンリョウヘンは全く誘因力がない!と言うのは聞いた事あります。
ネットの力は大きいですが、それに流されたらそれまでです。
この時期、キンリョウヘンが開花して、キンリョウヘンに蜜蜂が来ないとなりますと、蜜蜂が居ないか?若しくは誘因力のないキンリョウヘンだと想像します。
面倒ですが、蜜蜂が居るか?居ないか?を確かめるには巣屑を昼間に煮てみるのも一つの方法だと思います。
私は、これしかない!とかの先入観は極力排除する様努めてますよ(^_^)v
2023/4/8 21:06
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパさん こんにちは〜♬。(^O^)/
アドバイスありがとうございます〜♬。(`・ω・´)ゝ
キンリョウヘン、やっと2鉢目が開花してくれたので、早速巣箱の横に設置しておきました〜♬。
シンビジウムも観賞用と、誘引力の有るものとが存在するようですね…?。
蜜蝋をアルミ箔の器で、炭火で溶かして匂いを撒き散らしてますし、半径2㎞内には、100位の巣箱が有り、3割位は越冬しているという、猟師で養蜂家の人と、隣の地区の先輩も同意見でした…。
まだ、蜂蜜を煮焦がしてはいませんが…。
これをすると、西洋蜜蜂まで来てしまうから、躊躇していますね…。
巣箱も、だいたいがハイブリッド式巣箱で、内部に光漏れが無いように、和紙や新聞紙、ガムテープで厳重にしていますので、後は、ちびっ娘達次第なのです…。
残っている越冬1群から、何回の分蜂が有るのやらですね…?。 (笑)( *´艸`)
ありがとうございました〜♬。(^O^)/
2023/4/10 12:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。