投稿日:2023/4/6 18:25
onigawaraさん
こんばんは!(^_^)v
コメントもありがとうございます。
蜂球タッチ……元祖はACJ38さんです。
当時は憧れてはましたが、中々勇気が無かったです。
ですけど、私的にですが蜜蜂と仲良くなれたと錯覚します(^.^)
2023/4/6 20:34
ふさくんさん
こんばんは!(^_^)v
コメントもありがとうございます。
何処に旅立とうがそんな事は良いんです。
蜜蜂達には蜜蜂達の都合もあるでしょうし。
また私が恋しくなった時には帰って来て私を癒してくれると信じてます(^.^)
2023/4/6 20:38
オッサンハッチーさん
こんばんは!(^_^)v
コメントもありがとうございます。
その通り!
蜜蜂達もこれを一つの目的に頑張って越冬したのですからね。
今しか無いこの期間を蜜蜂共々に楽しみたいと思ってます(^.^)
2023/4/6 20:43
ひろぼーさん
おはようございます!(^_^)v
コメントもありがとうございます。
これからまだまだチャンスはありますよ。
あの刺されないか?と言う一抹の不安と、手に伝わるザワザワ感はこの時期にしか味わえません(^.^)
2023/4/7 06:21
T.山田さん
おはようございます!(^_^)v
コメントもありがとうございます。
まだ入居には至ってませんよ(^.^)
本日は雨模様ですので、移動は早くても雨の止む今日の午後からになりそうです。
場所が良いのでしょうね。
この場所の秘密兵器には毎年必ず多くの分蜂群が入ってくれます。
2023/4/7 06:28
ACJ38さん
こんにちは!(^_^)v
ありがとうございます。
今日は生憎の一日中雨模様ですが、お互いに明日は待ってました!って感じでしょうか。
ですが、この忙しい時期に09時から10時まで作業が入りました……
明日の分蜂群、10時半まで待ってくれぇ~~~
あああぁ~面倒くさいです( ̄ー ̄)
2023/4/7 12:17
ACJ38さん
お疲れ様です!(^.^)
明日は雨後ですが少し冷えそうですね。
ですが、そんなのは関係ないでしょう。
我が家でも2群位やりそうな群れが居ます(^.^)
2023/4/7 17:20
たまねぎパパさん
おはようございます!(^_^)v
コメントもありがとうございます。
現在はまだ秘密兵器の中で蜂球となっており捕獲はしていませんよ。
私がこの集合板ではなく集蜂箱にするには訳があるんです。
一泊、中には二泊もする分蜂群がいたりしますと、風の日があったり、また雨の日があったりで過酷な夜を過ごす事になる日もありますよね。
正に昨日の雨等そうです。
箱の中ですと濡れる事もありませんからね。
さて、今日は分蜂群も動くでしょう。
楽しみです(^.^)
2023/4/8 06:23
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 蜂球タッチは良いですね。自分は刺さないと分かっていても、出来ないですね。最低21群の分蜂が有りますね。お疲れ様でした。
2023/4/6 18:53
今晩わ❣️
予想通りの今年初分蜂おめでとうございます。明日はどこに旅立つのでしょうかね?
7群居ればこれから忙しくなりますね。大いに楽しんで下さい。
2023/4/6 19:28
ロロパパさん。こんばんは(^_^)/ 蜂球タッチ良いですね(^_^)/~~ 何処に行っても良いという心の広さに感服しました(笑) まだまだこれからなので、楽しんで下さいね(笑)
2023/4/6 20:26
蜂球タッチ、今年忘れてました(笑)
2023/4/6 21:13
こんばんは
今年初分蜂捕獲おめでとう御座います(*^-^*)
蜂球タッチも出来良かったですね(^^♪
2023/4/6 21:33
ロロパパさん こんにちは
初分蜂並びに初蜂球タッチおめでとうございます。
あいにくの天気ですが予定日通りの分蜂で何よりですね^_^
2023/4/7 11:53
ロロパパさん こんにちは
ちびっ娘達に普段から優しく接していらっしゃるロロパパさんの事ですから、ちびっ娘達もきっと10:30まで待機していてくれることでしょう。
2023/4/7 17:10
こんばんは
分蜂予定通り集合版捕獲おめでとうございます。蜂球タッチしてみたいですね。
2023/4/7 21:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...