お前達まだ新居が見つからないのかい!

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • 投稿日:2023/4/9 08:27

    昨日は風が強かったせいもあるだろうが今朝になってもミツバチ達はそのまま木の枝で過ごしている。


    いつになったら新しい家に引っ越すんだろうか?

    お前達今日は天気もいいからはやく引っ越すんだよ〜^^

    コメント

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • おはようございます。

    早く新居に落ち着くと良いですね。

    昨日は岡山も風が強く外での花見を断念 猪鹿蜂 友達と農舎で花見?を行いました。

    2023/4/9 08:37

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今日は飛び立つと思いますね。本日は、区の総会・花見ですね。良い新居が見つかると良いですね。お疲れ様でした。

    2023/4/9 08:55

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • T.N 11さん、おはようございます!

    泌蝋した蜜蝋をくっ付けてる間に巣脾片となり巣板が完成したら野外開放巣となるのですかね~!?

    これにもまた興味あります(^^)/

    2023/4/9 09:10

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • T.N11さん

    こんにちは!(^_^)v

    我が家にも4日目に突入した分蜂群がいます。

    スノコの付いた集蜂箱に入ってますから居心地が良いのでしょうか……

    これで花粉でも持ち帰って来だせば……

    ですがお互いに今日は動くでしょう。

    追伸

    我が家の分蜂群は先ほどお山の方に飛び立ちました(^.^)

    2023/4/9 10:52

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • こんにちわ❣️

    また動いていないのですね。今日こそは新居に引っ越して落ち着いて貰いたいですね。

    2023/4/9 11:05

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんにちは

    そちらもですか~こちらも2群動かず状態です、このまま開放巣をつくるのではと心配になって来ました。今年は同じように2・3泊する分蜂群が・・・1群はそれでも居なくなり、1群はやっと納まりましたがその後に小さな巣が、この2群はどうなるやら・・・(/_;)

    早く飛び立って良い所に営巣して欲しいですね(^-^)

    2023/4/9 11:17

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • cmdiverさんこんばんは~^^

    昨日はここも風が強かったので仕方ないなと思いますが夕方になってもそのままです。

    おまけに次の分蜂が有りこれもそのまま木に止まってます"(-""-)"

    2023/4/9 18:32

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • onigawaraさんこんばんは~^^

    心配して何度も見に行ってるんですが動く気配がないですね"(-""-)"

    どうする気なんでしょうか?

    2023/4/9 18:33

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ハッチ@宮崎さんこんばんは~^^

    昨日は風が強かったのでそのせいで飛び立たないのかなと思っていましたが今日は少し気温が低いくらいで穏やかな天気でした!(^^)!

    いい場所が見つからないんでしょうか? そのまま開放巣ってことも考えられますね(^^♪

    2023/4/9 18:37

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ロロパパさんこんばんは~^^

    四日目にして山のほうへ飛びたちですか~ 悩んだ末に山の新居を選んだわけですね(^^♪

    こちらの群はまだそのままなので今夜もここで過ごすみたいです"(-""-)"

    2023/4/9 18:42

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ふさくんさんこんばんは~^^

    それが夕方になってもそのままなんですよ~^^;

    おまけに次の分蜂が有り蜂球がかなり離れていますが2つになりました!(^^)!

    2023/4/9 18:44

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • T.山田さんこんばんは~^^

    今年の分蜂群はお泊りが多いんでしょうか? 今日の午後3女(と思われる)分蜂が有り今度は巣箱の近くの桑の木の根元近くに集合しじっとしています!(^^)!

    山の裏側に置いている待ち箱には探索もあったんですがもう一つお気に召さなかったんでしょうか(*^^*)

    2023/4/9 18:52

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    お前達まだ新居が見つからないのかい!