投稿日:2023/4/13 17:26
tototo
鳥取県
blue-bam-bee 55さん いつもお世話になっております。
3群も自然入居があるとは思いませんでした。
入居済みの巣箱を1段は使うようにしています。キンリョウヘンのおかげです。
2023/4/13 19:46
tototo
鳥取県
cmdiverさん いつもお世話になっております。
自群がアカリンダニにやられて、毎年消滅しているので自然入居しか方法がありません。今年は昨年に探索隊を取り逃がした場所で2群同時入居しました。同時入居は2回目です。
どっちか1つになると思ってたのですが・・・?
今日は、ピンサロ 行きたい???
いや、呑んだから行かないです( ^)o(^ )。
2023/4/13 19:56
tototo
鳥取県
ひろぼーさん こんばんわ~。
そんなに、自然群からの入居って難しいんですか?
待ち箱に入居・アガリンダニ感染で消滅を繰り返してます。
メントールクリスタルの処方が悪いのですね?
2023/4/13 20:00
tototo
鳥取県
ひろぼーさん 強制捕獲やりたいのですが・・・
自群がいないので無理でした。
BM-2は用意してるのですが・・・
今年3群の入居があったので,来春に使えたらいいですね。
2023/4/13 20:57
tototo
鳥取県
たまねぎパパさん 毎日1個、よばれています。ありがとうございました。
広島の女性は、待ち箱に1段でも入居済みの重箱を使うとのことを教わりました( ^)o(^ )。
今日、待ち箱の見回りすると、入居してない待ち箱12箱中10の待ち箱に探索隊が来ていました。今、3群ですが、
欲張って5群にしたいです( ^)o(^ )。
後、2群来てくれ~
2023/4/14 18:12
tototo
鳥取県
jirochoさん コメントありがとうございます。
自分がしたことが帰ってくるのですね 納得です。
私は欲を持たず普通に生きています。
欲がないのが幸せですね。
2023/4/15 17:29
tototo
鳥取県
たまねぎパパさん 多分、1番上ですが巣落ち防止棒がないほうがいいようですよ。このサイトの皆様からのご指導の蒸し方式で蜜蝋・黒蜜・誘引液もとてもいいように思います。
昨年とかに入居の巣箱は、バーナーで焦がさないように炙り、誘引液を温めて刷毛で塗って待ち箱に塗っています。
それと、大切なのはキンリョウヘンです。
まじめな話です( ^)o(^ )。
もう、今年は1群入居して4群になりました
2023/4/15 22:45
tototo
鳥取県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...