投稿日:2023/4/16 12:53
当地も、やつと第二分蜂、第一分蜂から4日目に第二分蜂蜂午後12時20分飛び出す。
第二分蜂有りホツトする、、、、第一から私の記録では15日前後で分蜂終わる、、、、計算では29日に終わる
昨年寄り、当地は、、、7ー9日遅れる?か?????
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^第二分蜂おめでとうございますm(_ _)m
今日も強風でしたが…出たのですね(-。-;
今日はもう無いかと思っておりましたが、後ほど確認へ行ってきます(-。-;
2023/4/16 13:55
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
こんにちは
分蜂おめでとうございます。例年より遅れていますか。
福井県は雨が降って来ました。
2023/4/16 14:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...