蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/4/22 21:13
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michaelさん、今晩は。
ミッチー達、多分大丈夫でしょう。同様の巣箱システム5個ありまして、目下全部入居、大過なし。
そのうち、事件発生するでしょう、特性でしょうから。
アイリスは、花びらが極めて軟らかいので風が吹くとダメです。
コメント有難う御座いました。
2023/4/22 22:04
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、お早う御座います。
鬼瓦さんの「順調みたいですね。」コメント、太鼓判です、ひと安心。
TU 73 (ハム用語: 有難う サヨウナラ)
2023/4/23 08:42
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蜂が纏まって居ますね!
女王ありのようで一安心ですね^^
珍しい色のアイリスですね。
2023/4/22 21:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。順調みたいですね。お疲れ様でした。
2023/4/23 06:44