今春出番の無かったキンリョウヘン達(^_^)v

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • 投稿日:2023/5/8 09:14

    皆様おはようございます!(^_^)v

    施肥も植え替えもしないと行けませんから、名残惜しいですが、来春の為にも余ったキンリョウヘン達を切り落としました(^.^)




    番外編

    ミスマ、キンリョウヘン紅白、の贅沢待ち受けです。

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ロロパパさん、おはようございます!

    手持ち2鉢の今日の様子写メ

    右:結実 もう少し観察したら切ろうと考えています(^_^;)


    2023/5/8 09:25

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • ハッチ@宮崎さん

    おはようございます!(^_^)v

    画像はミスマの様ですが、少し赤いような……

    もう受粉してるのでしょうか。

    それとも高知から出ました蘭でしょうか?

    来年の為にも早く切り落としましょう( ≧∀≦)ノ

    2023/5/8 10:56

  • NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html

  • アルコール漬けにして来年の誘引剤にしましょう・・・。

    2023/5/8 11:41

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • 風車@埼玉さん

    こんにちは!(^_^)v

    本当に誘因液になるのでしょうか?

    私もやってみましたが……


    効く様な気がしません(笑)

    ちなみに、中身は我が家の白花ですから誘因は間違いなくあります(^.^)

    2023/5/8 11:59

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ロロパパさん、こんにちは!

    高知産の蘭、結婚式の折り直接ハウスに出向いて購入したものです(^^)/

    左:デボネアナムの特徴が、 右:キンリョウヘンの特徴が強く出ているミスマフェットの逆交配の株です。

    右は網掛け無しで配置したので結実してます(^^;

    2023/5/8 12:34

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ロロパパさん こんにちは キンリョウヘンの為には良い事ですね。自分も少しキンリョウヘンを管理出来るようになりたいですね。お疲れ様でした。

    2023/5/8 13:10

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • ハッチ@宮崎さん

    午後になり、こうなる事は想像付いてましたが……

    そろそろ撤去します(^.^)

    2023/5/8 14:25

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ロロパパさん、

    凄い誘引力(@_@;)

    2023/5/8 14:29

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • onigawaraさん

    お疲れ様です!(^_^)v

    onigawaraさんがその気になれば横着者の私等よりも余程良い蘭栽培がやれると思います。

    onigawaraさん所の分蜂時期ですと開花調整も案外楽いかも知れません(^.^)

    2023/5/8 14:35

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • ハッチ@宮崎さん

    この蘭棚の上段が私の飼養場所となってますから当然と言えば当然ですね(^.^)

    2023/5/8 14:38

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • こんにちは!

    見事な〜キンリョウヘン  ですねー♪これだけ沢山有ると、誘引力も最強でしょう^ ^お祭りみたいに、左右に置いて居ますが…出番の無い花は、少し寂しそうです(≧∀≦)枯れかけでも、香りは〜残って居るみたいに思います♪そろそろ〜肥料や株分けの時期ですねー。

    2023/5/8 17:54

  • M.T12

    千葉県

    始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。

  • 今晩は!凄いキンリョウヘンの数ですね。私の所は全部の花が終わってしまいました。置く台も素晴らしいです。真似をして台を作ろうかな❗️

    2023/5/8 19:03

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • まーやさん

    こんばんは!(^.^)

    切り花はリリーフのキンリョウヘン達でした。

    皆に出番を与えたかったのですが諸事情により切ってしまいました。

    おっしゃる通り!

    私も少々痛んでもキンリョウヘンには誘因力あると思ってます(^_^)v

    2023/5/8 20:41

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • M.T12さん

    こんばんは!(^.^)

    蘭棚。

    昨年の長雨には成す術も無くホトホト参りましたので屋根付きとしました。

    来春に、吉と出ますか!それとも、凶と出ますか?

    楽しみです(^_^)v

    2023/5/8 20:51

  • M.T12

    千葉県

    始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。

  • ロロパパさん、屋根付きですか!本当に良いですね。頑張って少しでも近い物を作ってみます。香川県の坂出に娘の旦那の実家があり、私の居た会社の製油所も有りました。懐かしいです。

    2023/5/8 21:36

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今春出番の無かったキンリョウヘン達(^_^)v