本日、孫分峰しました。久しぶりの蜂雲に感動しました。

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • 投稿日:2023/5/20 16:56

    三日前に蜂が巣門から出て分峰を予想させる様子でした。

    雨上がりの今日は、ひょっとして?と思い、朝から観察していました。ドラマの刑事はあんぱんですが、私はマックのダブルチーズバーガー(^^;)でした。

    11時に巣箱から発出して高い木の上に蜂球を作ってしまいました。全く見えない(。-∀-)

    その後、蜂球した近くの待ち受け箱に数匹の探索蜂が来ました。別の箱からルアーを外して追加、蘭も追加しました。

    2時30分頃、また凄い蜂雲と羽音です。追いルアー&蘭の箱にどんどんと集まって入って行きました。

    今季、二度目の自然入居ですが、入居の場面を見たのは初めてでした!

    とても感動しました╰(*´︶`*)╯♡

    いつも皆さんの日誌の動画を見て凄いな〜と思ってました。とても嬉しい一日でした^ ^


    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんにちは

    孫分蜂自然入居おめでとう御座います(*^-^*)

    この画面の誘引数見たら圧勝だと頷けます~w(笑)(*^-^*)ヤッタネ

    2023/5/20 17:01

  • ぬん

    長野県

    今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...

  • みるくさん

    孫分蜂入居おめでとうございます~(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

    とっさの判断と決断力…素晴らしいです(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

    こちらは…明日辺り 長女王分蜂ありそうです~    分蜂見ると幸せな気持ちになりますね~!

    2023/5/20 17:22

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • T.山田さん

    こんにちは

    雨上がりの今日は分峰するかも⁉️と張り込んでましたʕʘ‿ʘʔ

    木の上に蜂球したので、近くの待ち箱に、別の箱からルアーとキンリョウヘンを追加しました。キンリョウヘンも最後の一鉢でした。

    先日までの探索蜂の様子を見てたら、この箱は不人気物件でした。人気物件だった方は選ばれませんでした。

    早速の、コメントありがとうございました。

    2023/5/20 17:25

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 入居おめでとうございますこの巣箱、

    「両手に花」どころか

    「あちこち花だらけ、媚薬だらけ、顔蜂だらけ」ですね

    2023/5/20 17:30

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • ぬんさん

    こんにちは^ ^

    このお母さん群は、とっても多産で(笑)働き者なのです。逃したく無い一心でした。

    多分、次に孫分峰すると思う群用に準備した箱には、今日使用したルアーを付け足しました。だから3個付いてます。

    盛りすぎかな(笑)

    早速のコメントありがとうございました。

    2023/5/20 17:31

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • ひろぼーさん

    こんにちは

    4月13日の分峰を最後に止まってました。だからもう一度蜂雲見たいと願ってました。

    今朝、畑で蛇を見たから良い事があったかも(笑)

    離れて撮影したから写ってませんが、蘭の先生の決め蘭を使いました。てんこ盛りの巣箱になりました。

    この決め蘭だけ花が咲いてたのです。

    早速のコメントありがとうございました^ ^

    2023/5/20 17:43

  • papycom

    栃木県

    会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...

  • みるくさん こんばんは

    分蜂の一部始終を観察できるとは良かったですね。やっぱり、生で見るのが一番迫力があるのでしょう。

    私はいつも強制捕獲が多く、出ていくところは見ているのですが入居がまだ、見られていません。いつか見てみたいと思っています。

    ほんとうにおめでとうございます。

    2023/5/20 18:25

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    孫分蜂自然入荷おめでとうございます。

    一部始終観察出来て良かったですね。これだけ誘引をてんこ盛りしたら引き寄せない筈は有りませんね(笑)

    蜂雲の到来と自然入居を間近に見るのは何度見ても飽きないですね。

    なお、我が家では今日留守中に自然群が入居していました(^-^)v

    2023/5/20 18:37

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂自然入居オメデトウ御座います。蜂雲を見ると長生きすると言いますので、良かったですね。ダブルチーズバーガーが気になりましたね。お疲れ様でした。

    2023/5/20 18:58

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • papycomさん

    こんばんは

    そうなんです^ ^   分峰の一部始終を見られるのは嬉しいですね。

    この母親群は、最初の分峰の時もどこかへ行ってしまい、その後待ち受け箱に入居していました。

    今日は蜂と我慢比べでしたね 我慢した甲斐が有りました。

    これで、強制捕獲と自然入居のどちらも経験できました。

    早速のコメントありがとうございました。

    2023/5/20 20:34

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • ふさくんさん

    こんばんは

    はい、自然入居の一部始終を見たのは初めてです。

    蜂雲をもう一度見たい!と思ってました。今日願いが叶いました^ ^

    もう一つの母親群が箱から出てます。明日あたり分峰するかも?です。ルアーはこの箱に付け替えてきました。3個付けです(笑)

    早速のコメントありがとうございました。

    2023/5/20 20:44

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんばんは

    3月24日に分峰した母親群が孫分峰しました。

    今回も逃げられる?!と思いましたが、てんこ盛りしたルアーと蘭の待ち受け箱に入ってくれました。

    3時間待ってる間に桑の実を採ってました。これでジャムを作ります。

    マックは、ダブルチーズバーガーです。チェダーチーズが美味しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    早速のコメントありがとうございました。

    2023/5/20 20:55

  • 標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...

  • みるく様 今晩は。

    こんな時間になって貴日誌発見・拝読。孫分蜂から入居までの一部始終に遭遇とのこと、最高の感動だったと思います。

    それにしましても、ご自宅から離れた蜂場でのルアーや誘引蘭追加の素早い対応、感服しました。やっぱりみるく様のなせる技ですね。

    「やったー!」と拍手しながら閲覧させて頂きました。

    2023/5/20 23:50

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • 南麓の風と共にさん

    おはようございます^ ^

    昨日はとても嬉しかです。強制捕獲も嬉しいですが、蜜蜂が選んで入って行く場面を見たの初めてです。

    皆さんの日誌で入居シーンを見る度に、いいなぁ、見てみたいなぁと思ってました。

    これで、やっと出会えました。

    日誌を読んで頂きありがとうございました。

    2023/5/21 09:27

  • 日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...

  • みるくさん。孫分蜂自然入居おめでとうございます(^_^)/  発出も凄いですが入居の方が感動すると思いますね(笑) お疲れ様でした(⌒‐⌒)

    2023/5/21 11:07

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • オッサンハッチーさん

    こんばんは

    とても嬉しかったです!!

    蜂はペットでは無いから私の思い通りに出来ないけれど、入って欲しい箱に来てくれたから良かったです。

    一日中、じっくりと蜂を観察出来ました。

    コメントどうもありがとうございました(^ ^)

    2023/5/21 21:18

  • 2023.5〜分蜂群を迎え入れました。 自宅の庭先で養蜂しています。 みつばち勉強中です。 みつばちが幸せに生きれるよう 頑張りたいです。

  • こんばんは。

    すごーい!!!

    圧巻、心震えますね!!!

    私もいつか!!!

    2023/5/24 20:48

  • まつ

    愛知県

    愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...

  • 遅ればせながら孫分蜂入居おめでとうございます!

    素晴らしいです。蘭に追いルアーに、お見事ですね。

    入居の瞬間を目撃出来たのは凄いです。良かったですね。

    私の時は初入居群の時(親戚宅へ設置)連絡があって行った時は、もうすでに入居した後でした。

    でも叔父はその瞬間を見たようで。。

    感動でしょうね。

    これからも良い事がありそうですね。

    2023/5/24 22:35

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • みつはるぎさん

    おはようございます^ ^

    コメントありがとうございます。

    私も始めて見る入居シーンでした。ワクワク&ドキドキでしたね(^-^)

    みつはるぎさんも来年見られると良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    2023/5/25 08:22

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • まつさん

    おはようございます^ ^

    コメントありがとうございます。

    最初の自然入居は、いつの間にか入居でした。今回は、見る事ができたから嬉しかったですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    まつさんの叔父様は、この場面をご覧になったのですね、感動されたと思います。╰(*´︶`*)╯♡

    このサイトで皆さんの日誌を読んでイメージしてたのですが、蜂が飛び出した時は慌てました(^^;)

    2023/5/25 08:35

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    本日、孫分峰しました。久しぶりの蜂雲に感動しました。