投稿日:2023/6/25 23:11
朽ちてきた重箱と新しい木で作った蓋とで隙間ができ、上から蜜蜂が出入りしていたため、隙間を塞ぐために昨日、今日と二群とも蓋を開けました。
蓋の裏についてた巣蜜をいただきました!
ニ群とも蓋裏の巣蜜いただきましたが、色が違う(o_o)
一方は黄色。もう一方は白い!
同じ環境でこんな違うのね。
ゴルゴンゾーラに巣蜜を添えて…
明日月曜日なのに飲みすぎてしまいました(・・;)
一つの巣箱には盛り上げ巣の継ぎ箱をしてきました。
蓋の隙間もなくなり、出入り口は巣門のみになりました!
…と思ったら。
巣門上の木の節が抜けて穴開いてる(・・;)
スズメバチ通るサイズー(・・;)
また明日の課題が増えそうです。
毎日ハラハラしながら楽しいです♫
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
onigawaraさん
おはようございます!
まだ糖度が高くないサッパリとした蜜でした!
私、こっちの方が好きです!
これも養蜂をしてるからこそ味わえるものですね(^^)
2023/6/26 06:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
93さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣蜜の美味しさが伝わって来て居ますね。お疲れ様でした。
2023/6/26 05:31
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
タイで仕事の合間に蜂の巣発見!
来春のために下見に行った山で…
子守りの傍ら、久々に映画鑑賞(^^)
色んな蜂さん見て来ましたin タイランド
DMZ(非武装地帯)の統一村の蜂蜜。