投稿日:2023/8/20 16:58
8/20
今日は田舎の共同作業(草刈り)と言う事で早朝から出かけて参加しました
イノ君も仕事していましたσ(^_^;)
約2時間の作業ですが、今日は暑かった❗️で終われば良いものを、共同作業終了後、流石に田んぼ周辺の伸び放題の雑草を見るとそのまま帰るわけにもいかず、意を決して続けて草刈り
草刈り前。どこが畔?(笑)
草刈り後(水路が見えるように成りました 笑)
こっちも頑張って刈りました
こんな状態に成っていた通路。刈り終えた写真を撮る元気は残っていませんでした(๑>◡<๑)
草刈りと言うよりもはや開墾に近い作業(T_T)
まぁ2か月も放ったらかしにしていたのでそのツケは大きいですσ(^_^;)
共同作業後気がつくと更に2時間経過。まだまだ草刈りすべき所は沢山有りますが半ば熱中症状態でダウン寸前。ハンドルを持つ気にもならず奥方に運転して貰って帰りました。
昼食も食べる気力は無く、クーラーの効いた部屋て横になって夕方になりやっと何とか回復しましたσ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん こんにちわ❣️
畑作業などお疲れ様でした。こちらほどでは無いと思いますが今日は暑かったでしょうね。
水分補給は欠かさずやっていますが、ペットボトルも2〜3本直ぐに空に成りますねσ(^_^;)
草刈りは定期的にするものと分かっていても中々手が回らず、毎年のことですが結局ツケが回って来ていますσ(^_^;)
自分の事が出来ないのに他人の世話なんてとても出来ないですね(笑)
コメント有難うございました。
2023/8/20 17:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
誰かさんのようにこまめな草刈りはとても出来ませんので雑草も伸び放題で、木まで生えて来ていますσ(^_^;)
3段切り、4段切りです。
コメント有難うございました。
2023/8/20 19:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
今日はやる気スイッチが入ったもので少し頑張りました( ◠‿◠ )
ブレーキも忘れて倒れる寸前でしたが.やる時はやりますよ❗️たまに(笑)
コメント有難うございました。
2023/8/20 19:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
草刈りはこまめにすれば楽でしょうが、なかなか手が回らず結局伸び放題と成って刈るのがいつも重労働と成っていますσ(^_^;)
便利な道具類は沢山有りますが、専業農家では有りませんので農具類はできるだけ増やさないようにしています(笑)
いつも有難うございます。
2023/8/20 19:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
返信が遅く成りましたm(_ _)m
流石に昨日の後遺症が残っていて今日の予定はキャンセルして涼しい部屋でゴロゴロしていました(笑)
雑草はあっと言う間に伸びて来るので草刈りが追いつきません。と、言うより見て見ぬふり(笑)
そして結局はそのツケが回って来るのです(๑>◡<๑)
稲刈りも近くなって来ましたので仕方ないのでこれから少しずつ始めます。
コメント有難うございました。
2023/8/21 21:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
やらざるを得ないので多少の無理をしてでも草刈りしますが、連日の草刈りはまず無理ですね(笑)
野うさぎが居る自然豊かな場所なのですね。こちらはうさぎは見かけませんがイノシシやヌートリアはたくさんいますよ(笑)
コメント有難うございました。
2023/8/21 21:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん、草刈りお疲れ様でした。もう草刈りをしている時間帯が午前中がいいとこです。昨日は朝8時から始めましたが、4~50分でダウンしました。これ以上やると倒れると思い切って止めました。今日はその続きでしたが、風があり思ったより大丈夫で1.5時間。タンク満タンでの時間です。その間、ある出来事が。草刈り機の先に何かうずくまっています。切らなくてよかった! 鳩がうずくまっているとおもったのですがウサギの赤ちゃんです。びっくりして「どうしてこんなところにいるの?」聞いたって応えるわけはありませんが。両手でそっとかかえるとすっぽり手の中。「ぐっ、ぐっ」と小さく鳴いて少し暴れますが下に下ろしても逃げません。頭をなで、のど元をくすぐっても手のひらにのってきます。しばらくお相手しましたが、家で飼うわけにも行きません。自然の中で生きて欲しい。「山へお帰り。」 そっと草むらに下ろすと足下の陰に。仕方ないので一段高い畝に上げると草の陰に逃げ込みましたがじっとしていっこうに逃げません。何時までも付き合っていられないのでそのままにしておきましたが無事雄山に帰ってくれることを願って。ふさくんさん、熱中症にならないようにお大事に。
2023/8/21 20:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...