ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2023/8/20 21:42
朝から息子がドタドタと階段上って来て叫ぶ
個室での一人きりの時間を楽しんでた時
「おとーさん、おとーさん、きんきゅーじたいはっせい!」
「茶屋の近くで、蜂が暴れよるげな!」
「うち○んのおじちゃんが、こらした!」
茶屋とは、昔駄菓子屋だったところ
我が家から70メートルほど
我が家、我が家の畑、うち○んのおじちゃんの畑、茶屋…、、
という土地の並び
校門閉めて、ドタバタ玄関に
草刈りされてたら、分蜂?逃去?群が来たそう
サンダルつっかけて、場所を確認
裸足にサンダルのため、草むらに入るのをためらい、遠目で確認
水没群、雄蓋が出てたのは、消滅出番なく分蜂だったか!?
素直に喜ぶ
我が家に帰り、重箱を準備
放置の待ち箱に、探索来てます
探索来てるけど、あちこち行かれると困るので、やっぱり捕獲することに
パートさんのために、お茶とお茶菓子ハウスに持っていき、
準備終えて現場に、、、
近寄ると、、、
あれ?西洋蜜蜂、、、
重箱と巣枠箱を取り替えに行く
巣礎がない
巣枠だけ入れた7枚箱に、ビニール袋で取り込んだ群れをドサッ
小枝が邪魔で、2/3くらいしか入らない
もう1度、
今度は、ビニール袋を画鋲で木にとめ
刷毛で落とす
巣門に近づけると、箱に入る蜂と、もとの木の幹に戻る蜂と半々
まぁ、女王は箱の中だろうと判断
木の幹に、虫よけ散布
コメント欄に続く
巣箱に集まり、入って行きます
このまま夜まで放置
先ほど回収しました
明日お嫁入りです
我が家の探索蜂、どの群でしょうか?
雄蓋あり2つ
継箱遅れ4つ
2023/8/20 21:46
ひろぼーさん
こんばんは
蜜蜂の捕獲お疲れ様でした。
う〜ん・・・西洋さんでしたか(°_°) お嫁入り先も決まっているなら安心ですね。
きんきゅーじたいが落ち着いて良かったです。息子さんの可愛い事(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しいですね
2023/8/20 22:50
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。西洋ミツバチも上手く処理しますね。お疲れ様でした。息子さんが良いですね。可愛いですね。
2023/8/21 06:28
ひろぼーさん。おはようございます(^_^)/~~ 緊急事態発生からの西洋さんの取り込みお見事ですね(^_^)/~~ 息子さんは最高ですね(^_^)/~~ 無事に収まり良かったですね(^_^)/~~ お疲れ様でした(^_^)/
2023/8/21 06:35
みるくさん
西洋蜜蜂欲しがる人は、けっこういます
ただし、きちんと世話できるかは別です
2023/8/21 10:16
onigawaraさん
ありがとうございます
そちらのお孫さんほど、落ち着いてはいません
いつもバタバタしてます
いつも、私が個室に入ると、ドアの外にきて、話しかけます
2023/8/21 10:18
オッサンハッチーさん
午後にはかなりの探索らしきものが巣箱から飛んでましたので、
ひょっとしたら他所に行くかも?と思ってました
夜8時、中で落ち着いてました
2023/8/21 10:20
ゴジラさん
多分、お嫁入りさせる自然薯ゴーヤ農家の飼育群だと思います
「雄蓋は気づかなかった」とのこと
この群れも、自然薯かゴーヤに化ける予定です(笑)
2023/8/21 10:22
ゴジラさん
ひょっとしたら、もうちょっと離れたところの養蜂場のものかもしれません
2023/8/21 10:23
ふさくんさん
これでも準備、巣枠箱に交換、取り込み
1時間くらいかかりました
鬼母上から、「みかんの選別たまってるのに……」と睨みつけられます
2023/8/21 10:25
ひろぼーさん こんにちは。
あなたの日誌を拝見していると 貴方とお孫さんとの やり取りが目に浮かびますね。
ハウスの中で過酷な仕事のうえ子供さん育児素晴らしいパパさんですね。
私は仕事のみで精一杯でした。
どうか健康には気を付けて頑張ってください。
2023/8/21 12:17
cmdiverさん
ハウスの仕事そっちのけで、育児もテキトーです(笑)
こないだ、
子どもが思ってることとして、
「親は自分より携帯を大事にしてる」
とテレビで言ってました
私の息子の場合、
「親は自分より蜂を大事にしてる」
と思っているかもしれません(笑)
2023/8/21 14:02
天空の野良みつばちさん
「そいぎ」は、唐津地区ではあまり使いません
どちらかというと、福岡の「ばってん」が良く使われます
2023/8/21 14:08
天空の野良みつばちさん
タバコものは辞め、パチンコも麻雀も辞め、色遊びも辞め、
娯楽は蜂を見ることくらいです(笑)
ここで絡んでいただけることが、私への応援です
いつもありがとうございます
2023/8/21 14:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。 確かに緊急事態です(笑) お子さん可愛いでーーす
m(__)m 回収お疲れ様でしたm(__)m 自然群でしょうか❔ 養蜂群でしょうか❔ 保護してもらって蜂さんも喜んでますね。m(__)m
2023/8/21 07:02
おはようございます❣️
息子さんのきんきゅうじたい発生報告、とても可愛くて良いですね。
西洋だったのは残念ですが、さすが手際良い処理ですね。
2023/8/21 07:10
cmdiverさん、全国区のひろぼーさんです。
素晴らしいですよ\(^o^)/
ひろぼーさん、佐賀の方言が聞けて日常の言葉が分かります。(^o^)
小学生の息子が居ないんで【きんきゅーじたい】も聞けないですね。
皆上を向いているってことは女王蜂が居るってことですね。
失礼しました~そいぎいですね*\(^o^)/*
2023/8/21 12:59
ひろぼーさん、そうですか?
山谷では使うようですね(笑)伊万里の方ですが結構佐賀も広いんですね。
おみそれ致しましたm(_ _"m)
何にも応援できないけど、子育て大変ですが頑張って下さい。(^o^)
2023/8/21 14:32
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...