投稿日:2023/9/19 10:48
「ただいま…」「ちょっとアンタ家間違えてるよ!」
かいかいかいかいかい(・・;) どこどこどこどこどこ⁉︎
マツバボタンで去年のリベンジ٩( ᐛ )و 両親の里にて
カラスも脱帽、ツバメの高速行水=(^.^)=
ウスバキトンボのまるで時騒ぎ(^^)
ナマズの孫ではないことはわかりますが=(^.^)=
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
素敵な写真ですね。
1人コツコツ集めていて花粉もいっぱいになりましたね。
2023/9/19 18:50
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ロックさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
オオバコにも訪花するのですね…
私は日本みつばちは草花には余り訪花しないとお師匠様に習って居たので…びっくりです!(◎_◎;)
2023/9/19 21:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんばんは!
オオバコ群生していました。春に花茎がにょきにょき伸びてぃしたが訪花なしでした→ https://preview.38qa.net/152715
秋の今時期にも開花するのですね。
ナイスショットです(*^^*)
2023/9/19 23:33
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ロックさん
こんばんは
オオバコの花粉は白いのですね。こんなに清楚な白い花を知らずにいました。
オオバコと言えば子供時代に引っ張り合いして遊びました。そのイメージしか持ち合わせて無かったので驚きです。
明日は、オオバコをしっかり観察してきます。
良いお写真をありがとうございました。
2023/9/20 00:12