投稿日:2023/10/7 16:12
今朝起きて、少しフラフラする
昨日のインフルエンザ予防接種?
看病疲れ?
微熱がありました
息子を児童クラブに置き去りにして、
帰って寝ることに
これから熱が上がるなら、病院に行かないと
ここでハニーエイトマンさんの日記
スズメバチの蜂蜜浸け想い出す
先輩から3年?4年前にもらって、勇気が出ず食べなかったもの
保管庫から取り出し、スプーンに掬い、恐る恐る……
得体の知れない滋養強壮ドリンクの味
スプーンいっぱいで寝ました
それが効いたのか?
正午には快気(笑)
食事後、フローハイブの採蜜を決行しました
涼しいので、流れ悪いです
昨日、そこそこ貯まっていたものからは蜂蜜出てきましたが、
窓から蜂蜜が見えなかったものは、200ccも出てきませんでした
合計5キロちょっと
糖度75.5度
ピリッと苦さを感じます
明日は雨なので、明後日から糖度上げします
一昨年のフローハイブの蜂蜜
糖度上げせず保管庫に入れてました
保管庫は、常温です
こんばんは
お子さんもひろぼー様も元気になられて本当に良かったですね(*^-^*)
てっきり息子さんの病気がうつったのかと・・・アルアルですね~
しかしあの強壮剤飲む気になられた時は、よっぽど体調が悪くこれではまずいと寝込みたくない一心だったのでしょう。痛くそれが感じられました~あの強壮剤では、がんに効くと言われても私には無理かも・・・・(笑)(*^-^*)
去年まで対してオオスズメバチが来ることは無かったのですが、今年は異常です~いつ来るか怖くてとても採蜜する気になれません(/ω\)
フローハイブの蜜はこの時期にしては意外に糖度低かったですね~
まだ採蜜有るとの事、お気を付けくださいませ(*^-^*)
2023/10/7 21:51
天空のみつばちさん 脇からすいません…。m(__)m
オオスズメバチのから揚げに、塩コショウが効いたものは、最高の麦酒のおつまみですよ〜♬。\(^o^)/
自分は、100%ゲコですが、オオスズメバチのから揚げ大好きですよ〜♬。
ご飯3杯いけますねぇ〜♬。(笑)( *´艸`)
針なんか何処にあるかわからないくらいですし、毒は高温の熱で無毒化されているので、安心して食べれますよ〜♬。
食感は、川エビやモエビの、殻を揚げたものと同じかな…?。
黒いエビのから揚げだと思えば、なお美味しくいただけますねぇ〜♬。
こんな美味しい物、食べた事無いって、勿体無いですよ〜♬。 ヾ(≧▽≦)ノ
2023/10/18 13:19
天空のみつばちさん 再度、脇からすいません…。m(__)m
何故だと思いますか…?。(笑)( *´艸`)
じつは、自分の住んでいる地区には、開拓者として赤石の方から、入植して来られた方々がいらっしゃいまして、その食文化が、代々的に受け継がれてきたのでしょうね…?。
だから、蜂を食べる食文化が、伝わっているのだろうと思いますよ…?。
自分の祖父も、開拓者として椎葉村から出て来た人物ですし、自分は、その開拓者の方々の生活の中で、育ってきたようなものですから…。
その様な経緯もあり、下戸でも蜂料理の美味しさを、知っているのですね…。(笑)( *´艸`)
おわかりいただけましたか…?。(`・ω・´)ゝ
2023/10/18 16:18
blue-bam-bee 55さん、椎葉村ってなんだー?
ググってみましたが宮崎にあるんですね。
宮崎のマチュピチュですね。
クロスズメバチ・・ここではスガレですがGパンの上から高校の時に刺されましたね。チクッ!ってしたけど今の奥さんの【エロおやじ】の言葉の方が痛いですね。
結婚する前に正体見せろよ~( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ひろぼーさん、スガレの缶詰を送ってあげようか?
来春には間に合わないけど覚えていたらね( ̄人 ̄)
2023/10/18 18:06
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ