ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2023/10/7 16:12
今朝起きて、少しフラフラする
昨日のインフルエンザ予防接種?
看病疲れ?
微熱がありました
息子を児童クラブに置き去りにして、
帰って寝ることに
これから熱が上がるなら、病院に行かないと
ここでハニーエイトマンさんの日記
スズメバチの蜂蜜浸け想い出す
先輩から3年?4年前にもらって、勇気が出ず食べなかったもの
保管庫から取り出し、スプーンに掬い、恐る恐る……
得体の知れない滋養強壮ドリンクの味
スプーンいっぱいで寝ました
それが効いたのか?
正午には快気(笑)
食事後、フローハイブの採蜜を決行しました
涼しいので、流れ悪いです
昨日、そこそこ貯まっていたものからは蜂蜜出てきましたが、
窓から蜂蜜が見えなかったものは、200ccも出てきませんでした
合計5キロちょっと
糖度75.5度
ピリッと苦さを感じます
明日は雨なので、明後日から糖度上げします
一昨年のフローハイブの蜂蜜
糖度上げせず保管庫に入れてました
保管庫は、常温です
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるくさん
食べるの、すごく勇気がいりました(笑)
昨年までは透き通っていましたので、そこで中身を出してしまうのがいいのだろうと思います
もらった時の「ツーン」とした突き刺す匂いではなくなってました
2023/10/7 19:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
単純な体だから効いたのでしょうね(笑
採蜜、越冬した群が手つかずで3群残ってます
2023/10/7 19:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
blue-bam-bee 55さん
多分、単純だから効いたのだと思います
蜂蜜だけでも良かった気がします(笑)
離蜜、頑張ってください
濡れタオル、ティッシュ、ウエットティッシュなど近くに置いて置くことをおすすめします
ナイフの扱いは、お気をつけください
2023/10/7 19:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2023/10/7 19:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
初心者おじさんさん
コロナワクチン、いつも高熱出てました
しかし先月のものは微熱で済みました
あと3箱、採蜜急ぎます
セイタカアワダチソウ、かなり開いてきました
2023/10/7 20:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
「病は気から」だったのがかもしれません(笑)
蜂くらいしか娯楽ありませんので、このサイト見て、ボーっと考えてます
2023/10/8 09:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.山田さん
コメント見落としましてすみません
連休に寝込むと、息子が離れないので大変です
正午まで具合悪ければ、病院に駆け込むつもりでした
案の定、連休は息子が離れず仕事も蜜蜂のことも何もできませんでした
2023/10/9 18:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
blue-bam-bee 55さん
同じ趣味……、
全部辞めましたが、パチンコ、麻雀、◯遊び……
酒には浸ってませんが、飲めば人一倍……
いい趣味にはなりません(笑)
2023/10/10 20:21
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるくさん
体調は戻りましたが、息子二振り回させるのは相変わらずです(笑)
しかし、あれはできるだけ舐めたくないです
2023/10/10 20:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
天空のみつばちさん
本体は食べてませんよー
蜂蜜舐めただけです
ほんも幼虫も怖いです
2023/10/18 11:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
blue-bam-bee 55さん
クロスズメバチ蜂の子には、ちょっと興味あります(笑)
2023/10/18 17:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
blue-bam-bee 55さん
このサイトで、オオスズメバチの巣がラップされて箱で売られてるの見た時はショックでした
成虫が居る状態で、どうやって食べるんだ?
みたいな
2023/10/18 20:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
天空のみつばちさん
缶詰や瓶詰めを、某通販でお気に入りにしてますが、ポチする勇気が出ません(笑)
2023/10/18 20:21
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼーさん
こんばんは
採蜜お疲れ様でした。
きっと看病疲れですよ、平熱になっても無理をしないようにしてください。お父さんが寝込んだら息子さんが退屈しますよ。
あの強壮剤ᕦ(ò_óˇ)ᕤ すごいですね。私は、勇気出ません:(;゙゚'ω゚'): でも、効果があったようで良かったです。
2023/10/7 17:34
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼーさん
こんばんは
あの薬は特効薬だったのですね。
体調戻ったようで安心しました。
*\(^o^)/*
2023/10/10 20:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
看病お疲れ様でした。
滋養強壮オオスズメバチの蜂蜜漬け食べたのですか?お昼には快気とは効いたのでしょうね。私には真似できません。(^^ゞ
菜蜜お疲れ様でした。
我が家もそろそろ菜蜜しようかな。
2023/10/7 17:56
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん こんばんは〜♬。(^O^)/
謎めいた滋養強壮剤…?、効果抜群だったのですね〜♬。
ボールバルブを買って来て、加工したいなぁ…。
今夜から、蜜絞り頑張ります…。
また御教授よろしくです〜♬。ヽ(^。^)ノ
2023/10/7 19:04
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん 良い感じですね〜♬。(^O^)/
チャレンジしてみます…。
ありがとうございます〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/10/7 19:17
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
2023/10/10 17:15
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん 子供との共通の趣味の事ですよ…。(笑)( *´艸`)
第2のひろぼーさんになるの…?。(*^。^*)
2023/10/10 20:25
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
天空のみつばちさん 脇からすいません…。m(__)m
オオスズメバチのから揚げに、塩コショウが効いたものは、最高の麦酒のおつまみですよ〜♬。\(^o^)/
自分は、100%ゲコですが、オオスズメバチのから揚げ大好きですよ〜♬。
ご飯3杯いけますねぇ〜♬。(笑)( *´艸`)
針なんか何処にあるかわからないくらいですし、毒は高温の熱で無毒化されているので、安心して食べれますよ〜♬。
食感は、川エビやモエビの、殻を揚げたものと同じかな…?。
黒いエビのから揚げだと思えば、なお美味しくいただけますねぇ〜♬。
こんな美味しい物、食べた事無いって、勿体無いですよ〜♬。 ヾ(≧▽≦)ノ
2023/10/18 13:19
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
天空のみつばちさん 再度、脇からすいません…。m(__)m
何故だと思いますか…?。(笑)( *´艸`)
じつは、自分の住んでいる地区には、開拓者として赤石の方から、入植して来られた方々がいらっしゃいまして、その食文化が、代々的に受け継がれてきたのでしょうね…?。
だから、蜂を食べる食文化が、伝わっているのだろうと思いますよ…?。
自分の祖父も、開拓者として椎葉村から出て来た人物ですし、自分は、その開拓者の方々の生活の中で、育ってきたようなものですから…。
その様な経緯もあり、下戸でも蜂料理の美味しさを、知っているのですね…。(笑)( *´艸`)
おわかりいただけましたか…?。(`・ω・´)ゝ
2023/10/18 16:18
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん こんばんは〜♬。(^O^)/
アシナガバチや、オオスズメバチの子は、結構食べてきましたが、まだ、クロスズメバチは食べた事ありませんねぇ…。(;^_^A
こちらでも、生息は確認していますが、営巣場所は知りません…。
1度はチャレンジしても良いかな…?。(笑)( *´艸`)
2023/10/18 17:48
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
天空のみつばちさん こんばんは〜♬。(^O^)/
神秘的な場所ですよ〜♬。
2023/10/18 20:27
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん こんばんは〜♬。(^O^)/
自分も見ました〜♬。ヽ(^。^)ノ
成虫が食い破ったら、危険極まりないって感じでしたね…。(◎_◎;)
滋養強壮になるのかどうかですが、かなり高価だったと記憶しております…。
オオスズメバチで、一攫千金…?。(笑)( *´艸`)
2023/10/18 20:30
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
インフルエンザの予防接種は今年は何とも有りませんでした
注射後の痛み有りませんでしたが コロナXBB1.5のワクチンこれが初めて翌日は倦怠感がありゴロゴロしてました
コロナワクチンできつかったのは初めてです
スズメバチの蜂蜜漬けは初めて聞きました
普通はアルコールに漬けるのですけどね
アルコールで毒が化学反応起こしアミノ酸にかわるのですけど、蜂蜜でもよいのですね
バトミントンで叩いたのは駄目なのでしょうね
僕も早く蜜切りしないとと焦ってます
アワダチソウも満開です
2023/10/7 19:21
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
お子さんもひろぼー様も元気になられて本当に良かったですね(*^-^*)
てっきり息子さんの病気がうつったのかと・・・アルアルですね~
しかしあの強壮剤飲む気になられた時は、よっぽど体調が悪くこれではまずいと寝込みたくない一心だったのでしょう。痛くそれが感じられました~あの強壮剤では、がんに効くと言われても私には無理かも・・・・(笑)(*^-^*)
去年まで対してオオスズメバチが来ることは無かったのですが、今年は異常です~いつ来るか怖くてとても採蜜する気になれません(/ω\)
フローハイブの蜜はこの時期にしては意外に糖度低かったですね~
まだ採蜜有るとの事、お気を付けくださいませ(*^-^*)
2023/10/7 21:51
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ひろぼーさん
あらっ~こんばんは! 律儀にありがとうございます。
連休だから、お友達とも遊べずですものね! まだまだかまってちゃんですよねぇ(笑)(^^♪ それも今の内~楽しんで下さいませ(*^-^*)
2023/10/9 22:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
大事な息子さんの看病疲れですね。
たまには蜂のことを忘れのんびりとされて下さい。
>滋養強壮オオスズメバチの蜂蜜漬け・・・
速攻で効きましたか・・・ 作ってみたいですが・・・・??
ご自愛くださいね。
2023/10/8 09:04
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
ひろぼーさん、おはようございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
何が怖いかってスズメバチを食べる人間が一番怖いですね。ハブもマムシも食べるようですがオオスズメですか?(;^_^A
イナゴと間違えた信州人です。ヽ(´▽`)/爆
2023/10/18 08:34
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
ひろぼーさん
>ほんも幼虫も怖いです・・って何ですか~?本物も幼虫もってことですか。う~ん・・・それを食べて体力付けておけばワクチン接種で熱が出るような事ありませんよ~(o^―^o)ニコ
2023/10/18 11:37
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
blue-bam-bee 55さん、下戸の方が何で知ってるのですか?不思議です。
cmdiverさんの所のママカリみたいだけど何で宮崎の方が信州みたいな昆虫食なさるんですか?(笑) 蛋白質足りていない?(;^_^A
2023/10/18 13:45
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
blue-bam-bee 55さん、椎葉村ってなんだー?
ググってみましたが宮崎にあるんですね。
宮崎のマチュピチュですね。
クロスズメバチ・・ここではスガレですがGパンの上から高校の時に刺されましたね。チクッ!ってしたけど今の奥さんの【エロおやじ】の言葉の方が痛いですね。
結婚する前に正体見せろよ~( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ひろぼーさん、スガレの缶詰を送ってあげようか?
来春には間に合わないけど覚えていたらね( ̄人 ̄)
2023/10/18 18:06