ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
10/9:赤蕎麦畑は千客万来状態ですね~(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 10/9 , 閲覧 297

今年は約100㎡(33坪)の場所に赤花蕎麦(高嶺ルビー)を栽培しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12275182541319963227.jpeg"]

満開状態になったのでちびっ娘達も沢山訪れるようになりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3965950013499143408.jpeg"]

それでも、すばしっこくて写真におさまってくれません。メカと技術が伴っていないので仕方が無いです・・・。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12745502541066682820.jpeg"]

ゆっくりと活動してくれると、ブレずに画像が撮れますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2139646835822646259.jpeg"]

蝶々の種類は分かりません。黄色いのも飛んでいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10304566407805569733.jpeg"]

貴方は誰?その他にハエ、アブなど一杯いましたが、すばしっこくて撮影できませんでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10466696689604581525.jpeg"]

そうした獲物を虎視眈々と狙っている輩もいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12112876892878427204.jpeg"]

キイロスズメバチの臭覚と行動力には脱帽です。花蜜をおやつとして栄養補給しながら獲物を吟味しているように感じてしまいます(*゚▽゚*)。

コメント10件

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 10/10

どじょっこさん おはようございます。以前の日誌の載っていた蕎麦ですね。ピンク色が綺麗です。早く大きく開花するものですね。色んな昆虫が花粉や蜜を求め、それで受粉ができ、食することができ、蕎麦栽培は昆虫にも人にも嬉しい作物ですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/10

股火鉢さん おはようございます。

赤花蕎麦「高嶺ルビー」は、市販されていますので、興味があれば家庭菜園でも楽しめますよ~。

信州の方では、特産化や観光に役立っているようですし、各地で景観形成や環境保全などの取組がされているようです。コメントをありがとうございます(^^*)。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 10/11

どじょッこさん おはようございます。

赤いそばの花奇麗ですね。

収穫はバインダー それとも草刈り機????

蜜源に良さそうですね、日当たりが良くないといけませんか?

質問ばかりですみません。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/11

cmdiverさん こんばんは。

近所の方々が「綺麗ですね~」「何の花なの?」などと質問をされます。これまで、人通りのない畑の一角で細々と栽培していたので、近所の人も知っているのは数人でした。来年は欲しい人に種を配ろうと思います(^-^ )。

収穫は手刈りで、束ねて自然乾燥するつもりですが、脱穀や選別が大変になりそうです。一部は挽いて蕎麦打ちする予定です。まあ、楽しみながらやります。

蜜源には良いのですが、蕎麦蜜は真っ黒けで癖があります。好みの違いですが、色合いが蜂蜜のイメージとは随分ずれますね~。

栽培するには、①日当たりが良い事。②水はけが良い圃場である事。③一般種(白花)と交雑させない事。④品種特性を理解する事。

④が大事ですね。赤花蕎麦「高嶺ルビー」は、当地ではお彼岸以降の開花でなければ、着果:結実しません。安定的には10月になってからですかね~。

寒暖差や温度が低くならないと赤い花にならなくて、ピンク色で終わっちゃいます。結構な癖のある蕎麦さんです。それがまた楽しみです~d(^^*)。

ちなみに、一般蕎麦の1/2~1/3程度の収量しかありません。観賞用ですからね~。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 10/11

どじょッこさん

赤花ソバの写真を見た時、一瞬栽培して見たい、と思いましたが・・・

私の畑は、”常陸秋そば”の産地に位置しております。

>③一般種(白花)と交雑させない事

③の意味で、他の”常陸秋そば”栽培者から苦情が出る事が予想されます。よって栽培は無理と判定しました。

https://38qa.net/blog/304688

昨年の日誌を張り付けました。今年は、猛暑で作業が遅れ、雑草半分蕎麦半分です。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 10/11

どじょッこさん こんばんは。

返信ありがとうございます。

①日当たりが良い事。②水はけが良い圃場である事

私の休耕畑では無理のようです。

ご回答ありがとうございました。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/12

ハニービー2さん こんにちは。

③一般種(白花)と交雑させない事

これは一般品種に影響する事ではありません。赤い色素を持つ遺伝子や系統が交雑する事で、白い花に変化してしまうので、赤花蕎麦は限定的な場所で自家受粉させないと継続的に維持できないのです。

家庭菜園や趣味的なレベルでは、栽培する事は何も問題はないと思います。収穫した蕎麦を来年は種して、白い花が咲く株を取り除きます。それを毎年繰り返さないといけません。段々とピンクにならないように、赤い花の咲く株を選ぶ、系統選抜も必要でしょうね~。

毎年種を買えば済むことですが、高いですからね~。コツコツと増やしているところです(^-^ )。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/12

cmdiverさん おはようございます。

こちらでは休耕田でも栽培しています。大豆や小豆などと同じで、圃場周囲に明渠(溝)を掘って、排水を良くすればできます(^-^ )。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 10/12

どじょッこさん

>③一般種(白花)と交雑させない事

内容、了解しました。白花の方が優性遺伝なのですね!。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/12

ハニービー2さん こんばんは。

>白花の方が優性遺伝なのですね!。

私も専門家ではないので、そうゆうことなんだな~と感じています。

周囲の半径1kmほどには一般蕎麦(信濃でしょうね)の白い花が無い場所で細々と栽培しながら、種子を増やしてきました。それでも、数株は白い花を咲かせるので、抜き取って廃棄しながら何年もかけて増やしました。

西洋蜜蜂さんが訪花してくるので、半径2kmを交雑領域とすべきですかね~。純系を保つのは大変ですね(^^*)。

投稿中