宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2023/10/12 14:47
12日の午後ですが、おふくろから珍しく電話が有りました…。
内容は、洗濯物干し場…、自宅の南側に有るのですが、そこにミシン台の様な物が有るのだけど、蜜蜂みたいな数十匹の蜂が、飛び回っているとの事…。
店番交代して見に行きます…。
何が何だか、訳ワカメ…?(死語…?)(笑)( *´艸`)
後ほど、日誌書きます…。m(__)m
blue-bam-bee 55 さん、こんにちは!
逃去群の飛来でしょうか!?
2023/10/12 15:16
足踏みミシンの中に営巣したかもしれません
2023/10/12 15:33
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
おふくろの話では、20~40匹位が、ブンブン飛び回っていたそうでして、近所の蜂名人が、たまたま通りかかった時に、呼んで見に来てもらった時には、5〜6匹になっていたらしいです…。
使っていない室外機の上に、板を乗せて巣箱を設置してきました…。
採蜜後の箱も、バーナーで炙って匂いプンプンさせてきました…。
以後、どうなる事でしょう…?。(笑)( *´艸`)
コメントありがとうございます〜♬。\(^o^)/
2023/10/12 17:02
ひろぼーさん こんにちは〜♬。(^O^)/
(◎0◎;)おおっ、鋭いですねぇ〜♬。(*^。^*)
この後日誌書きますが、どうやらミシン箱の底板に、穴か隙間が有るみたいですね…。
自分が見たのは、その穴から、1〜2匹出入りする位でした…。
まさか入居済みでしょうか…?。(;^_^A
2023/10/12 17:07
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...