ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
10/23:自宅群の内検です。久し振りですね~。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 10/23 , 閲覧 304

母屋群:8段重箱群ですが、夏分蜂したように思います。たぶん・・・。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9439596845521288974.jpeg"]

3か月振りの内検です。巣門枠を開けると底板7mm金網にキイロさんの亡骸がありました。強勢群の巣箱に侵入する泥棒さんは撃退されますよ~。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13152041067251129223.jpeg"]

7/7内検時から全く増群増巣していません。8月になって活動が鈍ったな~と感じていたのですが、もしかして夏分蜂していたの???・・・。分かりません・・・。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8533795071306459141.jpeg"]

庭先群:5段重箱群ですが、夏分蜂してから小康状態の群でした。そこに8/31からオオスズメが波状攻撃をしてきましたが、粘着シートで撃退しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16356088803412533031.jpeg"]

巣門前が汚れているのが、オオスズメとの騙し合いの痕跡や結果ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13127698677615955204.jpeg"]

復活しつつありますが、巣板は2.5段。増群増巣はもう少し先ですね。越冬のために給餌が必要と思われます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11773071792673551596.jpeg"]

採蜜時期を終えました。継箱作業はもう少し続きます。

この時期のもう一つのお仕事:これがまた大変な作業です。2年に1度のサイクルです。

最近3日間は我が家の裏庭で西条柿の大木と奮戦しています。樹齢:推定200年位だと思いますが・・・?。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/63566373670522884.jpeg"]

今年は表年:たわわに実った西条柿が熟し始めました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18314752950884426241.jpeg"]

ひたすら収穫しています。一昨日も昨日も2コンテナずつ。すべて、近所や親戚に配りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/013/1358035503578152804.jpeg"]

2階の屋根上にも一杯あります。竹竿(ハサンバ)でコツコツと今日も2コンテナ収穫。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12360709790584429521.jpeg"]

自分としては、西条柿が欲しい訳ではありません。先祖さんの置き土産状態で、ほったらかすと大木になります。そして、収穫しないとこの時期から11月にかけて、熟した柿が空から爆弾となって落ちてきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3237381010000427258.jpeg"]

取り敢えず、150個ほど「干し柿」にしました。数日続きますね~・・・。すでに肩や腰が痛いε=( ̄。 ̄;)。

コメント9件

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 10/23

どじょッこさん

こんばんは^ ^

巣箱の内見と柿もぎりお疲れ様でした。

巣箱内の様子が良く似たのが有ります。全く増巣せず蜂も減ってしまいました。シマリングはするから女王は生きている?ようです。心配な群です。

ご先祖様の置き土産は大変ですね(~_~;)  私も枝切りに限界を感じて、庭師さんに手の届く高さに切ってもらいました。

干し柿暖簾ですね*\(^o^)/*

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/23

みるくさん こんばんは。

ちびっ娘達は十人十色ですね。順風満帆な群は2~3割でしょう。自然状態では1割有るか無いかでしょう。蜂数が減少しているのは黄色~赤信号です。女王蜂の産卵の有無が疑われますね・・・。無王群でもシマリングはします。

父親は80歳を過ぎても、屋根の上にあがって収穫していたのを覚えています。「貴方は猿か!」と思ったものです。私にはできません。業者に頼んで切ってもらう必要がありますねネ。コメントをありがとうございます(^^*)。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 10/24

どじょっこさん、おはようございます

干し柿作り、お疲れ様です。

こちらは蜂屋柿と言う品種で、11月に入ってから干し柿作りをします。気温が高いとヘタから落ちてしまうからです。

たしかにご先祖様の置き土産ではありますが、隔年美味しく食べさせて頂いております、作業が大変なのですが・・・

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 10/24

どじょッこさん おはようございます。

沢山の吊るし柿お疲れさまでした。

インパクトドライバーに折り曲げたピアノ線を取り付けピラーで剥かれたら楽ですよ。

以前は先だけ販売されていたのですが??

カビ防止は 湯ですか焼酎ですか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/24

ハニービー2さん こんばんは。

今日は1.5時間かけて、奥さん(神様)の実家に西条柿2コンテナを持って行きました。爺さん婆さんは、毎年この時期に山間部の道の駅に買いに行っていたそうです。

今年は一杯できそうだ!と喜んでいらっしゃったので、押し付けた甲斐がありました。コメントをありがとうございます(^-^ )。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/24

cmdiverさん こんばんは。

皮むきは山の神(奥さん)の担当です。あれこれ指図できません。怒られて「あなたがすれば!!」となるので、ピーラーでコツコツ削っているのを横目で見ています。アハハ・・・。。。

>カビ防止は 湯ですか焼酎ですか?

熱湯や焼酎の瞬時浸漬。あるいはアルコールの吹きかけなど色々やりましたが、うまく行ったり失敗したりと試行錯誤です。

今年は当地でも天候も良くて乾燥気味なので、アルコール消毒(食品添加物)でやっています。その後に危ないと思われる場所にシュッシュとする予定です。

・・・乾燥するのは室内でしなければいけませんね。衛生管理や加工工程がチェックリストで・・・。天日干しは花粉や埃などにまみれてしまいますから。。。なんやらかんやら難しくなりました。コメントをありがとうございますm(_ _)m。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 10/24

どじょっこさん こんばんは

>底板7mm金網にキイロさんの亡骸が……

巣門前に張っていた7.4㎜の平編金網をキイロスズメバチが侵入したのですが、7mm金網でも侵入するのですね。

>今年は表年……

吊し柿作りは11月に入ってからですが、どじょっこさんの日誌を見て、渋柿を見に行ったところ沢山沢山成り過ぎて枝が折れそうですし、実が小さそうです。採るのは私ですが皮むきは家内ですのでどうなるかなです。先に答えられたアルコールとは例のアルコールですか。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 10/25

股火鉢さん おはようございます。

スズメバチ対策として、理想は6mm金網なんですが、ホームセンターにあるのは7mmなんで仕方なくこれを使用しています。7mmだとキイロやコガタは侵入してきますね。

私の家の渋柿は今年が表年なので、たわわについた柿の実は小さい物が沢山ついています。甘柿は裏年です。

アルコールは殺菌目的なので、70%程度の物が良いのかと思っていますが、本当の所は分かりません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7277587542981436125.jpeg"]

私は普段からこれを使っています。コメントをありがとうございます(^^*)。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 10/25

どじょッこさん おはようございます。アルコールは採蜜作業と同じですね。その時に教えて頂いて購入していますので吊し柿にも使ってみます。ありがとうございました。

投稿中