投稿日:2023/11/2 20:31
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ロックさんこんば~^^
どちらもいい写真ですね!(^^)!
一枚目は図鑑写真で2枚目は写真展に出す写真、躍動感があっていいですね。
カナムグラは厄介者ですが蜜蜂にとっては必要なつる植物・・・もう花期は終わっていますね。
2023/11/2 21:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん こんばんは。
さすが!!解りやすいし、画像がクリアですね~(^^♪
片手が命って良く分かりますし、飛び散ってる花粉がリアルで美しいです~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
もう一つ、贅沢を言うならば、あの蜂蜜を絡めながら、花粉団子を丸めている正面からの画像が、とてもレアだと思うのです。
あれは、クリアなのが無かったですか?あれはスゴイも凄いと思いますよ~(@ ̄□ ̄@;)!!
いずれにしても、こんな素敵な画像が写してみたいです!(^^)!
2023/11/2 22:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんばんは(^^)/
これはまた素晴らしい写真です!
普段見ている日本みつばち働き蜂と比べて毛がふさふさしていて、花粉集め向きに特化して生まれてきたのかと思うほどです。
集めて後ろ脚に固めている薄黄色の花粉団子も大っきい~(@_@)
2枚目のお写真は花からも飛び散る花粉粒と相まって、触角にまで付いた花粉やすりすり両脚を擦って流れるシャワー水が粒粒で奇跡を示してパラパラと落ちる花花粉粉て感じで特に大好きな構図になって♥️ハートマーク(私のお気に入り殿堂入り)にしました(^o^)
2023/11/3 02:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、
10月のコンテスト結果発表で
金賞:ACJ38さんのコセンダングサ、
銀賞:artemisさんのアレチウリ、
銅賞:onigawaraさんのソバ、
でしたが、ロックさんのお写真がこれを飛び越えたグランプリと私的には思いました(^^)/
2023/11/16 00:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 脇から失礼します。
実は、私もそう思ってます。他の方がどうこうと言うのではないのですが、絶対に私には撮れない写真❣という意味では、ピカイチだと思うのです~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ロックさん、挑戦し続けて下さいね~(^^♪ きっとその内、その素晴らしさに、皆さん気づくはずです。◠‿◠。♥
2023/11/16 00:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
レリッシュさん、\(^o^)/
前回のミツバチサミットで審査員が選んだ金銀銅を飛び越して、来場者投票でこのサイトユーザーさんの作品がグランプリを獲得されたことがありました(^^)/
2023/11/16 00:57
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん それはスゴイですね~(^^♪
評価の観点って、多様ですものね。
それはまた、希望がありますね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/11/16 01:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、おはようございます!!
ミツバチサミット写真コンテストに間に合えば是非とも応募していただきたかった作品です(^^)/
2023/11/16 07:36
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん 唸りた~~いヾ(≧▽≦)ノ
2023/11/16 09:53