bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
投稿日:2023/11/2 22:51, 閲覧 305
薬師草に訪花していたのでiPhoneで撮りました。
この時期に内検をしているとやたらと臭う巣箱があります。昨日も上蓋を開けると嫌な匂いがしました↓
枠が詰んでいたので10枚から9枚にして巣箱内をスッキリさせました↓
取り除いた枠に蜜が少しあったので濾してみましたが、その最中もかなり匂いました。臭いの元はセイタカアワダチソウとかブタクサとかキヅタ(木蔦)とか言われていますが、秋の蜜源植物は癖のあるものが多いようです。出来上がったのは糖度81.5の綺麗な蜜でした。味はしつこくない円やかな味で上物に変身したので、この1瓶は保存しておきます↓(味覚には個人差があります)
この巣箱は巣枠式で3番目にお気に入りです。7月14日、新しい巣箱に入れ替えた時↓今より蜂数が多いですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
********夏の思い出******
今年は随分と巣落ちをさせた思い出(^^;; 7〜8月の継箱中とか採蜜後の出来事でした↓
この2群の女王蜂に問題はなかったですが、全巣板が落ちて消滅した群もいました´д` ;
8月8日〜4年ぶりに頼まれて黄色スズメバチの駆除を2群しました。1群は屋根裏ですね↓
もう1群も同じようなサイズでした↓蛹はとり出して美味しく頂きました。
今年はオオスズメバチ(女王蜂)を4月22日から獲りはじめたので、昨年より少なかった様に思いますね。代わりにキイロスズメバチは多かったような気がします。
4月22日〜初めてのオオスズメバチ捕獲↑
オオスズメバチは11月下旬までは単発的に巣箱に来ますが、やがて静かになりますね。今年もミツバチの為にせっせとスズメバチ退治をしました。いい事だとは思いませんが蜂飼いですから(・・;)
今日は重い巣箱を背負って歩く練習をしました。
今冬、巣箱を背負い山道を60mほど登らなくてはなりません。6群移動するので6回登る事になります。担ぐ訓練も必要ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
bee&beeさん こんばんは。
ヤクシソウって言うんですね~。別名チチクサとか。。
私は、タンポポではなくて、黄色い小花が丸く並んでいて、茎を切ると、白い樹液が滲むような植物は、みんなジシバリだと思っちゃってました。
今度意識して、見てみようと思いますハーイ(*^O^*)/
2023/11/2 23:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、bee&beeさん!
枠数を減らした巣枠式管理の群の様子ですが、ホ式巣枠の全面的に巣脾が造巣されている感じでしょうか?
下端を噛み落として全体から見たら丸く蜂球を形成している様子でしょうか!?
当初日本みつばち飼育を始めてから暫くは西洋ミツバチ標準巣箱で枠式飼育をしていたこともあり、当時の試行錯誤が懐かしく思い出され
また、気になる巣箱内の様子です。
当地のヤクシソウは、枯れた様な姿のあちこちに残花がパラパラと咲いていますが蜜蜂訪花には気付きませんです。
2023/11/3 03:02
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
bee&beeさん おはようございます。
>「今冬、巣箱を背負い山道を60mほど登らなくてはなりません。6群移動するので6回登る事になります。担ぐ訓練も必要です」
強力のようなbee&beeさんのパワーに驚きました(*^。^*)
2023/11/3 06:43
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
れりっしゅさん、こんにちは。
^ ^薬師草はあまり見かけませんね。漢方薬でもなく由来のハッキリしない小花、訪花する蜂さんも少なく羽音がしなければば素通りしてしまいますね。
花の写真を撮る余裕が10月からできましたヽ(´▽`)/
^^いつもコメントをいただき有難う御座います♪
2023/11/3 11:35
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
2023/11/3 12:07
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
yamada kakasiさん、こんにちは。
自撮りですが、後ろ姿が老いの悲哀を漂わせている1枚かと自分で思っています(^^;;多群飼育は重い荷物を背負い山道を登る様なもの、限界を見極めてみます。
^ ^現在、巣箱内にオモリを入れて30kgにしてありますが、平地なら我慢出来ますが、坂道はどうでしょう?
この巣箱は減箱して運びます↓只今アカリンダニ治療中、毎日オオスズメバチの訪問を受けています。
飼育に失敗するのはいいのですが、自分の体力は失いたくないですね。あと1年無理して頑張ってみます。
^^コメントをいただき有難うございました♪
2023/11/3 12:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
bee&beeさん、こんばんは!!
巣脾枠の画像追記どうもありがとうございます\(^o^)/
とっても参考になります(^-^)v
ホ式の下方はやはり狭まる感じになっているのですね。縦型が日本みつばちには自然なのだなぁと思いました。
縦型巣脾枠もですが、上部から空巣房になっているのは夏場に消費されたことに因るものではないでしょうか!?
既に蜂球位置が下方に位置しているために育児域近くから上に向かって再貯蜜が進んでいっているのかな!? と思いました。
2023/11/3 19:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
bee&beeさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
何処の山小屋の店主さんかと見間違えましたw
まさかの巣箱を背負って山越えの練習ですか?
まるで登山部の練習のような…
転けると色々弱ってきますので…
どうぞ程々になさってくださいね^^;
今年は大阪も激暑で巣落ちが1番の心配事項でしたが、この夏は日除けをバージョンアップしたので私の所は何とか巣落ちする事も無く相変わらず多頭飼育で越冬を目指しております(~_~;)
この春の分蜂調査ではあまりにも大変で死にかけましたw
来春の分蜂を考えると今から辛いです。
今日も大阪は夏日で、いつになったら寒くなるのでしょうね?
余りご無理されませんように程々になさってくださいねm(_ _)m
2023/11/3 20:22
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
^ ^ホ式の特徴なんですね。おっしゃる通りです。自分も日本ミツバチには縦型が扱い易く良いと思います。
確かに育児域近くから上に向かって再貯蓄している様ですが、横に長すぎたり、縦に長すぎてもバランスの良い巣作りは出来ないようですね。
巣箱は大き過ぎず、小さ過ぎずという事が少し解り始めたばかりです。群の能力(女王蜂)や蜂数に合わせた巣箱を蜂さんに提供できる様に努力してみます。
^^再度のコメント、アドバイスをいただき有難うございました♪
2023/11/3 20:26
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
Michaelさん、こんばんは。
(^^;;笑い事です。厳冬期登山でも21kg以上背負った事がないのに、巣箱にオモリを入れて30kgですから、腰に違和感を感じますね。ほどほどにしておきます。
パージョンアップで成功させたんですね。こちらは取り扱いが雑でかなり巣落ちさせてしまいました。吊り上げていて脚立が倒れ、吊りさげた5段の巣箱も横倒しなどもありました´д` ;
もう既にトラブっていますが、何群越冬出来るでしょうね。頑張りましょう。
春は分蜂調査がありますね。今は1年で1番気抜けした状態ですが、分蜂時期になるとモチベーションが高まりますよ٩( ᐛ )و
^ ^Michaelさんの蜂場も来春は賑やかになりますね。こちらも打ち上げ花火に例えると推定で120〜150発(春夏)は見られそうです(他愛もない妄想です)
^^いつもコメントをいただき有難う御座います♪
2023/11/3 22:05