投稿日:2023/11/10 12:59
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
瓶詰め作業お疲れ様でした。
トンガリも1度使うと便利で瓶に戻りたくないですね。(^^ゞ
2023/11/10 13:04
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
沢山の瓶詰、お疲れ様でした〜♬。
雨の日の内職にはもってこいの仕事ですが、肩こりそうですね…?。
保温湿布で、疲れ目を癒してから、後の作業を頑張ってくださいね〜♬。
2023/11/10 13:37
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパさん こんにちは。
そうなんですよね~。トンガリを使いだすと、ガラス瓶の使い勝手の悪さや蓋が錆びやすくて再利用できないんですよね~。重たいし壊したら大変だし・・・。
交流センターからは「今までと同じで、何時もの価格で!」と言われたので準備しています。 コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/11/10 13:58
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
目が痛いやら肩が凝るやらで疲れ切っています。昼寝でもしようかな~・・・。コメントをありがとうございます(^^*)。
2023/11/10 14:00
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
どじょッこさん まずは、ひと休みですよ〜♬。(^O^)/
2023/11/10 14:04
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
blue-bam-bee 55さん
頑張りすぎて、瓶詰めの折にハチミツをこぼした経験が何回もあるので、気を付けて下さい。まずは一休みします( ̄¬ ̄*)。。oO。
2023/11/10 14:37
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
どじょッこさん
こんばんは^ ^
蜂蜜の瓶詰め作業お疲れ様でした。
凄い量の蜂蜜ですね。
((((;゚Д゚)))))))
2023/11/10 20:16
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
みるくさん おはようございます。
疲れてぐっすり寝てしまいました。目がまだ痛いですね・・・。
貯蜜がしっかりあれば、重箱3段分でこれぐらいになります。大抵は6~7割の貯蜜ですが、中には1~2割の場合もあります。採蜜量は毎年極端に変動しますね~。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/11/11 08:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこさん おはようございます。
私も最初瓶に詰めていましたが、近所の養蜂家さんからトンガリを一ケース頂いてから今はトンガリ一本です。
見てくれは悪いですが人気は良いですね。
贈り物には瓶が良いですね。
2023/11/11 09:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
cmdiverさん おはようございます。
見た目や豪華さは瓶ですが、使い易さと人気はトンガリですね~。トンガリは大量購入せず、百均で好みの物をチョイスしながら小分けしています。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/11/11 10:14
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
どじょッこさん,tototoさんに教えてあげると良いですよ。
あの方は瓶詰めの容器質問していましたからね。
2023/11/11 10:27
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
天空のみつばちさん こんにちは。
直売所やネットショップでハチミツの容器や種類をチェックして見ると、様々なタイプに分かれています。どれを選ぶかは単純に自分の好みやターゲット、ハチミツをどうするかでしょうね~。ニーズも変化していきますから・・・。
扱い易いか?見栄えが良いか?衛生的か?経費はいくらか?贈答か販売か?価格はどうか?手間がかかるか?集蜜量はどれほどか?ラッピングやラベルをどうするか?などなど・・・。
一概にこれです!とはコメントできないです。済みませんm(_ _)m。
2023/11/11 16:37