ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
冬は呼吸する家に~❣❣ コロナ以来の内検スムシと共生?!

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2023 11/24 , 閲覧 363

9月中旬にコロナ感染し、咳後遺症に苦しんで来ましたが、漸く、蜜蜂群の内検掃除冬支度までやる事が出来ました。
昨年、フルーツ畑群は、「呼吸する家」モードで冬を越し、寒さに左右されず、快適に過ごせたので、今年もスタイロフォームで作った蜂箱カバーを装着して、呼吸する家にリニュアル。
https://38qa.net/blog/323389 (そんなに寒くないけど防寒)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16524149161298408364.jpeg"]

南房総の気候なら、冬モードの蜂箱は必要無いかも知れませんが、蜂箱の後部から吹きかける北風は、枝垂桜の大木の隙間をビル風のように吹き抜けますから、防寒と暴風を兼ねて、カバーを掛けました。スタイロフォームをピッタリくっ付けると、湿気が気になりますので、少し空間を保ちながら、北と西側の風から、蜂箱を守って、温度を保てるようにしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15971684906335082912.jpeg"]

ヒントは、自宅を建てる時の「呼吸する家」の考え方です。家の内部と外部の間に通気の空間があって、それによって、内部は一定で、風の通り道から外部の影響が逃げるというのを思い出し、昨年フルーツ畑群に実施しました。冷風はシャットアウトし、南からのお日様の温かさは頂けるので、快適に過ごせたようです。今年は、2群とも呼吸する家にしてみました。
倒壊防止の為の固定に思案しましたが、結局、蜂箱は蜂箱だけで固定し、その後、カバーはカバーだけで固定すると、強風でもバッチリ~安全です୧(˃◡˂)୨

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5785479991548984370.jpeg"]

オオスズメバチの攻撃も、もうずぅ~っと終わって居たのに、防護ネットも外してあげられず、苦労を掛けました(,,Ծ‸Ծ,,)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6983523536491926621.jpeg"]

フルーツ畑群にも、昨年のカバーに継ぎ足し、3段用を5段用にして、呼吸する家にリニュアルしました。雨で箱が濡れ、温度が急激に下がる事も防げるし、前面の南向きだけは、スタイロフォームを短くして、自然の太陽光を取り込めます。囲んでから、隙間に手を入れてみると、ほんわか蜂箱が温かいのが判ります。乾湿計が設置してあれば、一目瞭然で、違いが判るでしょうね~(*^^)v
放熱し過ぎず、丁度良い通気になるかなと思うので、中の巣は、とても快適と思われます~(((o(*゚▽゚*)o)))

でも今回、コロナ後遺症以来の2か月もの間、内検も出来ず、両群とも、行き交う蜂数や花粉の運び・時騒ぎ等で、元気で在ると判断するしか無かったのですが、無理してでも底板掃除をすべきでした。
防護ネットを外し、底板を引き出してビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!底板は、初見のスムシの袋繭でビッシリ(ᗒᗣᗕ)՞ やはり、内検しなくちゃ駄目ですねーー。。
両群共、このスムシ入りの繭袋ですけど、黒い繭袋は、初めて見ましたので、最初は、スムシが入って居るなんて、思いも依りませんでした。。。気持ち悪いです。。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3088841456390880932.jpeg"]

底板とその下の板版には、黒い眉が

内検しないと判らない事の2つ目。
蜂数や巣板の出来具合で、群の健康状態を伺う事が、改めて大事だと思ったのです。

「枝垂桜群」
だいぶ蜂数が減って居ました。時騒ぎをしてるし、花粉を運んでるんですけどねー。女王の不調でなければ良いのですが。。。(◞‸◟)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11360123853285049111.jpeg"]

枝垂桜群は、防護ネットの障害物も無く、底板のスムシも一掃した快適な蜂箱になり、嬉しそうに時騒ぎをして居ました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5416972170962983113.jpeg"]

「フルーツ畑群」
フルーツ畑群も、底板は、スムシでビッシリでしたが、それでも、蜂数は多く居るので、ホッとしますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/33090877061765669.jpeg"]
[uploaded-video="0849d1f08a2611eea32e8dbce5d62458"]

特にフルーツ畑群、今季採蜜もせず、巣板が長く伸びています。底板のスムシが上がってなければ良いのですが。。。"(-""-)"

今回、体調が思わしくなくて、2か月も底板掃除が出来なかったせいで、スムシが底板に巣くってしまった事、大反省です。
蜂箱の外見は、頻繫にしてましたが、それでは足りませんね。
やはり、小まめなお掃除や内検は必要です(;^ω^)

コメント16件

ロック 活動場所:福岡県
投稿日:2023 11/24

『一気に冬支度』٩(^‿^)۶

れりっしゅさん お早うございます♪

これで完璧ですね! 『呼吸する家』住宅メーカーのキャッチコピーみたいです(^^)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2023 11/24

おはようございます

巣箱に空気の隙間を作ったのてすね、これはいいですね。

ちびっ娘達の蜂球も元気そうですね。スムシは心配ですね。頑張って欲しいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 11/24

レリッシュさん、おはようございます!

自作苦手な私用には・・・

スタイロフォームに似せた

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14423252194904920490.jpeg"]

西洋ミツバチ標準巣箱用の試作品が展示されていました(*^^*)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

レリッシュさん おはようございます。

とても良いと思います。

ロープでしっかり固定されているので強風でも大丈夫かと、、

お客様もミツバチを鑑賞しながら満足でしょう!

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2023 11/24

れりっしゅ様 お早う御座います❣️

早くも冬越しの準備が万端整った様で、蜂さん達も安心している事と思います。

これで、来春の分蜂が楽しみに成りましたね︎

底板に巣虫が居るのは、全く問題ありません。お写真の様な強勢群であれば、巣虫は巣板に入り込む事は出来ません。

れりっしゅ様の所の蜂が盛んになります事をお祈りしております❣️

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

ロックさん 有難うございます。
ビンゴ~!!! 正に、住宅メーカーの資料を色々見て、大工さんに呼吸する家ってどうですか?と相談したら、私の家は、それを踏まえて作るんですと言われたのですヽ(^o^)丿 昨年の10月末入居のフルーツ畑群が、冬越し出来るように、呼吸する家の事を思い出して、箱型に作ってみたら、昨年結構快適に暮らしてくれたので、今年もやってみました(^^♪
温暖な地でも、北風が休みなく当たって居たら、温度は厳しいですからね~。これでもう真冬も、秋口と同じ位に過ごせるのではと思っていま~す(((o(*゚▽゚*)o)))

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

たまねぎパパさん 有難うございます。
昨年は、呼吸する家のお陰で、箱内の湿気に苦しむ事は無かったです。一昨年は、底板に水たまりが出来るほど、蜂娘達が水分を落とし、それが中々掃けなくて、心配しましたからね。今年も湿気と保温対策は、これで良しとしたいです(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
サミットでの展示コーナーですか\(◎o◎)/! スゴイ!!市販されているのですか??! さすが、ハッチさん。キッチリマークして写真を撮って来たのですね~!(^^)! 勉強になります。
市販品と同じような発想で作っちゃった自分を褒めたくなっちゃいましたぁ~!ッと言っても、完成度が違いますけどね(⌒▽⌒)アハハ!
それでも、自信が湧きました~(๑≧♉≦)エヘ

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

おっとりさん 有難うございます。
スタイロフォームでは、自然派からは掛け離れてしまいますが、長く使えるし、藁は刻まれちゃって調達が難しいし、造作も難しいかなと思ったら、単純に作れる、これになっちゃいました(;^ω^)
気候的には暖かいのですけどね~。連続で当たって来る北風は、結構なダメージになるかと思いましたので、囲い者です(~_~;)
樹洞は、木が厚いから、外気の影響はさほど気にならないのでしょうね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

れりっしゅさん

そうですね。

自然のミツバチは樹洞で暮らしていて、冬は誰もそれ以上の囲いはしませんからな(笑い)。

冬が来てもすることは無いです。

来年の分蜂の為の新居づくりがこれからの目標です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13114728953051220326.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

ブルービーさん 有難うございます。
やはり、福岡の方が寒いですかね~(@_@。 雪もほとんど降らないのに、要らないでしょと言われる方も居ますが、うちの周辺は、結構、風が冷たいんですよね~(^^;

底板のスムシは、大丈夫ですか\(◎o◎)/! それは、太鼓判を押されたようで、心強いです!!
確かに、スムシは、下で繭を作って居て、上には見た限り、スムシの姿を確認できませんでしたから、住み分け?が出来ていたのかな~?と、楽観視もしていました(*´∀`)
このまま、春まで穏やかに行っちゃいたいですね~。◠‿◠。♥

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

おっとりさん (⌒▽⌒)アハハ~! そうですよね!
それにしても、ミツバチさんが大好きそうな洞ですね~!(^^)!

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 11/24

れりっしゅさん こんばんは。

いいスタイル!の蒸れないホームが出来ましたね??

花に むれるのは蜜蜂が良いですが、巣箱内はムレナイ方が私も良いように思っています。

余談: 咲き誇った皇帝ダリアに近くの西洋さんがワンサカ群れで訪れ・我が家の蜂娘を不同意で・・かなり危険な状態です。

来年からは今まで同様に巣箱近くに蜜源栽培は辞めます。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

cmdiverさん 有難うございます。
一昨年、蒸れ蒸れの湿気対策で苦労しましたので、今年は、先手を打ちました~ヽ(^o^)丿 と言うか、やる時間のある内に、やれる事をやるっきゃないねって事なんですけどね(^^;
底板のスムシも除けてあげたので、とっても気持ちよさそうでした~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°(思い込みですが)

西洋さんに集団で来られたら、蜂娘ちゃん達は、シュンとなっちゃうでしょうね。以前から、養蜂の過密地帯だと仰ってましたが、生存競争が激しいのですね~。。。
鴨川は、人間も蜂娘も、ポヨヨ~ンと暮らしております(;^ω^)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 11/24

今晩わ❣️

寒さには強い日本ミツバチと言われているのに黙って見ていられない優しい親心(笑)

とは言え温度変化も少なく成り、ミツバチに余計な負担を掛けなくて済む良いアイテムですね(^-^)v

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/24

ふさくんさん 有難うございます。
そうですよね~、南房総では、囲いなんてやらなくてよろしいと、蜂蜜屋のゲンさんも仰ってますが、北風がビュービュー蜂箱に当たると、「体感温度は、気温よりもずっと寒いだろうなぁ。。」と思っちゃいますね~ヾ(≧▽≦)ノ
>ミツバチに余計な負担を掛けなくて済む・・・
そうなんです。それを狙ってます~ハーイ(*^O^*)/ 食料調達は、この地なら、自力解決できそうですが、樹洞ほど板厚が無い箱なので、樹洞並みの温かい環境はサポートしてあげてもイイかなぁ~なんて、お節介しちゃいますね。
春まで逞しく乗り切って欲しいです୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨

投稿中