令和5年12月8日 金曜日 自宅蜜源樹の森:のシマトネリコですね。500円/1本で購入して昨年植えたものですね。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/12/8 14:37

    シマトネリコですね。来年くらい咲くのかな?

    1本目ですね。2.5mくらいですね。

    2本目ですね。2.2mくらいですね。

    コメント

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちは

    シマトネリコ昨年植えて2m以上ですか、よく延びていますね。

    我が家は昨年植えたのは1m50cm程ですね。日当たりが良いのですね。

    2023/12/8 15:08

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • たまねぎパパさん こんにちは カラスザンショウと同じで、どの樹木も成長が早いですね。地の力ですね。長年兄貴が稲と麦を作っていたので、肥やしが効いて居ますね。カラスザンショウを植えた所は、道路を作るために、表土をバックホウで剥いで置いているので、真新しい土に植えた感じですね。1年前の写真を見たら余りにも小さいので、ビックリですね。コメント有難う御座いました。

    2023/12/8 15:49

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年12月8日 金曜日 自宅蜜源樹の森:のシマトネリコですね。500円/1本で購入して昨年植えたものですね。