投稿日:2024/2/24 15:25
丸洞に憧れるも、杉山もチェーンソーも持たざる先祖代々哀しき宮仕えの身。丸太が欲しい、チェーンソーが欲しい、丸太が欲しい、チェーンソーが欲しい、、、とブツブツ言っていたら、バレンタインデーに夫が丸洞巣箱をプレゼントしてくれました。某林業さんのオンラインショップでポチったとのこと。想像以上に立派だったので、皆で感嘆の声を上げてしまった。直径35,6cm。樹齢どのくらいだったのだろう?
早速、ハイブリッド型待ち箱を作りました。丸洞の高さが40cm、重箱部分16cm巣門枠(観察扉)が10.5cm、間に挟んである合板が厚1.2cm、計67.7cm。若干高い?巣門枠は外した方が良いかなぁ?
丸洞の出入り口は、先日「質問」で話題にされていたのを参考に、○と縦の組み合せにしました。鍵穴みたいですね。肝心のミツバチさんらが入ってくれますように。
onigawaraさん こんばんは。コメント、アドバイスありがとうございます。
onigawaraさんのようにチェンソーなどを自由自裁に扱えたら、もっと色々な事ができるのにと、憧憬の眼差しでいつも御日誌を拝見しています!
待ち箱ですが、丸洞出入り口から重箱の天井まで高さがあるので、蜂に敬遠されるかなと思いました。しかし、大物狙いで(笑)もう一段追加してみることに致します。
2024/2/24 21:14
ひろぼーさん こんばんは。コメントありがとうございます。
丸太が転がっている~!素晴らしい!本当に羨ましい!
そんなに都会で生活してきたわけではないのですが、こんな太い丸太自体普段滅多にお目にかかれません。本当にバウムクーヘンのようだと、今回、子供と感心して観察しました(^^;)
2024/2/24 21:24
BBBさん こんばんは。コメントありがとうございます。
DIYド素人の下手な作りなので、お褒めの言葉に恥ずかしくなってしまいます、、、(*・・;)。丸洞って、見ているだけで楽しい気分になりますね。入ってくれると更に良いのですが。
2024/2/24 22:43
ペローナさん こんばんは。コメントありがとうございます。
学生時代仙台にいましたので、宮城の方からコメントいただきとても嬉しいです。
お褒めいただき、恐縮です、、、(*´ェ`*)。でも、私には丸太もくり貫く道具も技術も無いため、丸洞の方は山口県の「ゆのき林業」さんから購入しました。2つも自作されたとのこと、素晴らしい!自分もいつか丸太をくり貫いて完全自作を試みたいです。
2024/2/24 22:59
ひろぼーさん お早うございます。お返事ありがとうございます。
そうでしたか。でも、一年野晒しにしたことで、ちょうど良い灰汁抜きになっているかもしれませんね!自分も仕事、家事、育児等でついつい後回しになってしまいますから、今日中に意地でももう一基作ってしまわないと(笑)
2024/2/25 10:19
モリヒロクンさん こんばんは。コメントありがとうございます。
憧れの丸洞をゲットして、若干浮かれポンチでおります!来週末、昨年抽出した蜜蝋を塗って、飼育群のそばに設置しに行く予定です。蜂場が遠いため、強制捕獲は難しいでしょうから自然入居してくれることを願っています。
2024/2/25 20:51
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55さん こんにちは ご主人からのご褒美ですか。良いですね。洒落ていますね。巣門は外さなくて、もう1段重箱を足した方が良い感じですね。入居後に重箱だけで飼育するのなら特にですね。足さないのなら巣門は有った方が良いですね。大きな群は1段の重箱を超えるのも居ますからね。ハイブリッド巣箱が出来て、オメデトウ御座います。綺麗に出来ましたね。
2024/2/24 16:09
素晴らしい出来栄えですね~
私の山小屋には、昨年もらってきた丸太の玉切りが転がってます……、
2024/2/24 20:48
abeja55さん
ハイブリッドにしようといただいて来た丸太なんです( ;∀;)
手つかずです
2024/2/25 02:25
abeja55さん
はじめまして。
素晴らしいハイブリッドですね!
私も作成しましたが、こんなに綺麗なものではありません。素晴らしいですね。
これで入居したら最高ですね。
2024/2/24 21:33
abeja55さん
素晴らしい出来上がりで春の分蜂が楽しみですね♪
自分もハイブリッド式を二つほど作成しましたが、くり抜くのが大変なのでやめました(>_<)
家の近くは材料不足なのか?山の杉が沢山切られていて、何百もの材料が山に転がってます。
2024/2/24 22:32
abeja55さん 立派な丸洞 いいじやないですかねー。 既に 2群 いるみたいなので ミツロウを持っていると思います。アチコチ 塗って 入居を待ちましょう♪♪
2024/2/25 14:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
ペローナ
宮城県
数年前から、義父が置いていた巣箱に 入居した、日本ミツバチを増やしたい と思い、週末養蜂で巣箱作りや キンリョウヘン育成など、ミツバチに どっぷりハマってしまい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...