蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2024/3/14 20:42
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、お早う御座います。
今朝で3日、上天気、微風は未だ冷たいが、これから蜂場に。刈払い機、蜜源樹の植付、たまに無線のクッチャベリ。
デカ雄蜂や花粉搬入の騒ぎを見ると劣情に弱いので、ルアー購入しましたが、キンリョウヘンもしばらく咲きそうも有りません。あと2個は密封冷蔵庫です。
ミッチーとの関わり4春め、5年早ければもっと充実できたかも。
いつも有難う御座います。
ごめん下さい。
2024/3/15 09:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
其方も出産間近のようですねー
私の所ももう少しで出産予定日が来ますw
この所寒かったので、予定日は中止かと思いましたが、今日お昼休みに確認へ行くと雄蜂がブンブン飛び回って居るので、やはり予定日通り分蜂するのかも知れません
とうとう待箱ルアーを取り付けられたのですね!
私は今年からルアーは引退する予定ですw
さてさて探索蜂が来ていますが、入居しますかしら?
今年も分蜂をお楽しみ下さいね♪
2024/3/14 22:31