何れ劣らぬむごい惨状でした。

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 投稿日:2018/12/2 21:27

    日本ミツバチの良き蜜源であり業平柊南天に朝のご機嫌うかがいに近づいてもいつもの元気な羽音が聞こえません。他にどこか良い蜜源をみつけたのかと思いながら近づくと何れ劣らぬ惨状が目に飛び込んできました。両者とも悲惨な姿ですが、やはり我がちびっ娘の頭が無残にも引きちぎられてムシャムシャと噛み砕かれている光景を目にすると言わずもがなです。

    ↓殆んど残っていない翅の姿になっても子孫を残さんとする蟷螂、頭部を引きちぎられ鎌の中に捉えられた日本ミツバチ、「何か悪い?」とでも言いたそうなカメラ目線の蟷螂がいつも以上に印象的でした。

    コメント

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • うぅ~んん・・・。。。

    生きる為、子孫を残す為。母親は強し!!!!


    2018/12/2 22:37

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • ACJ38さま、こんばんは!!

    ミツバチの前に、雄も食べられてしまっていますから。。。。ほんとに「何が悪い?」が正しい言葉なんでしょうね~(^_^;)

    2018/12/2 23:15

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • wakaba-どじょっこさん

    おっしゃられる通り「母親は強し」ですね。赤く露出した背部が痛々しいです。

    2018/12/2 23:15

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • nojiさん

    雄の蟷螂がミツバチよりも先に子孫繁栄のための蛋白源になっているのですね。考えようによっては蟷螂の雄がミツバチの雄よりも貢献度が高いと云えそうですね。

    2018/12/2 23:20

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • まさに自然界の営みですね。

    2018/12/3 10:22

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • hidesaさん

    はい、正に自然界の営みです。強い者だけが強い子孫を残していくのでしょうね。

    2018/12/3 10:37

  • 2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...

  • この頃、強く感じています。「生きているあいだは、生きる努力をしなければいけない」。

    悲しいけど、蟷螂さんを見習って頑張りましょう!

    2018/12/3 13:15

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ちいおかさん こんにちは

    「生きている間は、生きる努力をしなければならない」どこかしら悟りの境地のようですね。加えて「次に繋がる努力もしなければならない」でしょうか。

    2018/12/3 14:02

  • 2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...

  • 悟りの境地〜〜は別として、おっしゃる通りだと思います。

    2018/12/3 17:11

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • ACJ38さん

    こんばんは!(^^)d

    私も今年は何回かこの様な光景を見ました。

    まさに、『何か悪い?』って顔してますよね。

    悪くはありませんが、微妙な気分にはなります( ´;゚;∀;゚;)

    2018/12/3 17:34

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ロロパパさん こんばんは

    やはりちびっ娘達の頭を齧られているところを目の当たりにすると頑張っている蟷螂を観ても応援のパワーがダウンしてしまいます。

    2018/12/3 17:37

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    何れ劣らぬむごい惨状でした。