cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2024/4/17 20:07
昨年ブレーキの利かないイノシシに大事な巣箱を倒された場所に待ち受け箱を置いています。
毎日冷やかしか5~10匹訪問しています。
緑肥の菜の花も散り今日ハンマーナイフモアーで粉砕しました。
皆さんの感覚ではとんでもない事をするジイサン・・言われることは良く分かりますが、
この畑にかんぴょうを植え収穫して産直に出荷するのが小っさなお婆さんの楽しみです。
我が家では蜜蜂優先にはいきません。 絶えずオカアチャン優先です・。
正面にゆう淫乱を両脇に抱えた桐のハイブリッド待ち受け箱が有ります。
猪・鹿の被害が無ければ最高の場所ですが??
ここの場所は電柵を何回も突破されました。
巣箱の周りを餅網で囲うしかないですね。
明日は鶏糞・焼きスクモを撒き耕耘します。
私の様な日本蜜蜂の接し方は打ち首獄門ですね。
蜂場で、ハイブリッド作りは不味いでしょうか??
今日、30分だけの時間、山小屋に分蜂張り込みしました
手持ちぶさたなので、チェンソー持ち込み、ハイブリッドくり抜きに挑戦しました
探索は結構来てましたが、山小屋では分蜂無しでした
2024/4/17 20:27
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 蜜蜂は色々する事に慣れていますよ。お疲れ様でした。
2024/4/17 21:05
悪い子だから真似しよっと。、
2024/4/18 03:53
ひろぼーさん おはようございます。
>ハイブリッド作りは不味いで・・・・
チェーンソーは使ったことはないですが、草刈り機はよく使っていました。
チェンソーでのくり抜きは節の有る所は特に気を付けて下さいね。
今年はアカリンが関係して居るのか群れが小さいです。
2,3日内に入居群の鏡検を行う予定です。
何時もコメントありがとうございます。
2024/4/18 08:57
onigawaraさん おはようございます。
これ位でしたら大丈夫ですかね?
農作業に重心を置いているので無謀なことをしています。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2024/4/18 08:58
おっとりさん おはようございます。
>悪い子だから真似しよっと。
いいとも・・・。
2024/4/18 09:00
おはようございます❣️
近くで焚き火をしたり草刈機をブンブンやったりしていますが、ミツバチは意に介さないようですσ(^_^;)
イノ君は土台付近の掘り起こし以外は巣箱自体に悪さはしないと思います。
ハイブリッドに入居が有ると良いですね。
2024/4/18 09:58
こんにちは
ハンマーナイフモアいいですね、燻炭は根には良いですよね、撒き忘れてキュウリを植えました。(^^ゞ
探索蜂5~10匹とは良いですね、濃厚ですよ。
2024/4/18 13:37
ふさくんさん こんばんは。
昨年、一昨年と2度巣箱を倒されました。
木の根辺りに居る甲虫類を探しているのでしょうかねー。
焚火は何回もして逃亡されたことは無かったですが?
私の処では もみ殻の上に畑で取った草を山積にしてもみ殻に点火される方が多いです。 生の草でも奇麗に焼けますが 煙が斜面を這い上がってきます。
数回逃亡されたことが有ります、地形上仕方ないですね。
何時もコメントありがとうございます。
2024/4/18 19:29
たまねぎパパさん こんばんは。
ハンマーナイフモアーは横着者には良いですねー。
いい仕事してくれますよ・・ずいぶん前に元は取りシルバーさんからの依頼で稼いでくれています、有り難いですね。
燻炭は良いでしょう・。
我が家も毎年一町歩強のもみ殻を燻炭にし知り合いの方にあげています。
>探索蜂5~10匹と・・・・
2軒のお墓工事 真っただ中なので期待はしていません。⤵
何時もコメントありがとうございます。
2024/4/18 19:42
38おっちーさん こんばんは。
ハンマーナイフモアーレンゲからヘアリーベッチに替えた時に急遽ヤフオクで何も考えずポチっしました。(笑)
>近くに箱罠がありますが餌は何・・・・
さすが観察力がいいですね~・。
私もいろいろ餌を変えました。
米ぬか⇒米選機で弾かれた小米⇒ペットフード
最終的には米ぬかに戻りました。(笑)
(小米は小鳥、ペットフードは 猫、犬 小動物の餌になりヤメ)
猪・鹿・しか好んで食べる餌が有れば教えて欲しいです。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2024/4/18 20:03
38おっちーさん おはようございます。
了解しました。
来シーズン使ってみますね。
良い情報ありがとうございました。
2024/4/19 07:57
ふさくんさん おはようございます。
勢いよく燃えていますね・・。
斜め下の方の野焼きは火が出ずに草の蒸し焼き状態で1日煙が出ています。
今更飼育場所を変える元気はないし、
野焼きの煙でアカリンダニの予防になりませんかね~・・!?
何時もコメントありがとうございます。
2024/4/19 08:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiverさん、ハンマーナイフモアーの実力すごいですね。あんなにきれいになるなんて不思議です。近くに箱罠がありますが餌は何ですか? 近隣の人は良く米ぬかを撒いていますが中々入居しないようです。猪君の好物は米ぬかもありですがミネラルなど塩分も好きではないかと。昔ながらの堅いチキンラーメンなどはと思いつつ箱罠がないので試せません。
2024/4/18 18:48
cmdiverさん、先ほどの猪の好きな食べ物として紹介したチキンラーメン、最近はお菓子みたいにも販売されていますよね。ある狩猟者の言葉です。嘘か本当か試してみて下さい。
それと >もみ殻の上に畑で取った草を山積にしてもみ殻に点火......籾殻を焼くと酢酸の臭いがしませんか? 生の草を乗せると余計に酸っぱいのでは? 乾燥した草の燃えるにおいはいいのですが生の草と籾殻は頂けない気がします。やったことがないので推測です。その酸っぱい臭いが蜜蜂の嫌いな臭いではと。風がなければ煙は雲充満します充満します。
2024/4/18 20:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...