あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
投稿日:2024/4/20 22:33
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
れりっしゅさんおはようございます。
画像は有りますよ。
画像のサイズが大きいのでUP出来ませんでした。
2024/4/21 06:35
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
ひろぼーさんおはようございます。
そうですか?良かったです。
収蜜している西洋さんを良く見かけます、多い居るのでしょうね。
2024/4/21 06:39
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
onigawaraさんおはようございます。
巣枠式巣箱を待ち箱にしましたので熊谷養蜂場から巣礎を購入し3センチ程上桟に付けました。
西洋ミツバチは出来ればちょっと遠慮したいですね。
2024/4/21 08:41
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
れりっしゅさんおはようございます。
昨日は気温も高く朝には2~3匹だったのが午後には15~6匹にまでなっていましたよ。
巣箱を分解しましょうかな。
2024/4/21 08:45
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
あ~ぼ~さん こんばんは。
確かに西洋さんですね。動画では無いので、ハッキリは言えませんが、キンリョウヘンに誘われたのではなく、蜜蝋の臭いではないかと思われますね~(#^^#) 西洋さんの蜜蝋が塗ってあれば、誘われてしまうかも知れませんね~(;^_^A
さすがに、西洋さんなら諦めてくれる方が良いですね。
2024/4/20 22:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
あ~ぼ~さん やはり誘引蘭は関係なく、巣門に入ろうとしていますね。。。むしろ、誘引蘭は邪魔?!と言わんばかりに、巣門に入っていきますね。 もう、自分達の巣と思って居る節があります。。。
早々に出て行って頂くしかないかもですね(>_<)
2024/4/21 08:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
巣礎、巣碑があると、西洋蜜蜂が探索に来ますね
私は、まだ西洋蜜蜂が入居したことはありませんが
2024/4/21 04:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
あ~ぼ~さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。西洋ミツバチですね。何で来たかは?ですが、福岡山荘時に来なくなった事は有りますね。巣箱を捜しているのかもですね。来なくなると良いですね。お疲れ様でした。
2024/4/21 06:45