れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2024/5/27 01:05
蜜蝋の使い道を研究していますが、一つ簡単で美味しいモノが出来ました~!(^^)!
蜜蝋のスイーツって、カヌレしかないのか?!と、いつも思ってました。フランスに行った時、ガッカリしたグルメ2種。プラールおばさんのオムレツと、カヌレです。蜜蝋が美味しく食べられるスイーツ。。。蜜蝋を油として使って香ばしいモノが、パンケーキです。
今はふわふわのパンケーキが流行りですが、うちは、こてこてのご飯代わりのパンケーキですから、表面が蜜蝋で焼いて、カリっとすれば、それも美味しいかな~と何度か試作。パンケーキだと、カリっとはしません。でも、サクッとします~୧(˃◡˂)୨ これだ!!
サラダ油の代わりに、固形の蜜蝋を割って、フライパンに乗せれば、自然と溶けて油に戻りますから、あとは、普通にパンケーキの生地を焼けばよいのですが、少し焦がし気味に焼くと、蜜蝋の香りが立って、香ばしいです~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!
2枚で挟むと、多過ぎと思います。半切にして、間に蜂蜜を入れてホイップしたクリームをたっぷり挟みました~(#^^#)
生クリームホイップは、動物性の高いモノよりも、植物性の生クリームの方が、軽くてさっぱり食べられますよ。兎に角、絶品のクリームが出来ます\(◎o◎)/!
蜂蜜の分量ですが、ホイップし始めの掻き混ぜた時に、チョッと味見をして、甘味を調節します。この甘さで良し!と思ってから、本格的に泡立てるという、行き当たりばったりの適当スイーツです~!
私は、和蜂さんの酸味の強めの蜂蜜が、ハニークリームに最適と思いました。
まるで、レモンが入って居るような、爽やかなクリームになり、どっさり入れても、ペロリで~す(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡
今回選んだのは、昨秋採蜜したゴールデンロッド蜜(セイタカアワダチソウ蜜)です。
現在常温で少し発酵加減のクリーミー蜂蜜になっています。香り高く、結構な酸味が出ています。口当たりがふわふわです(,,ò᎑ó,,)و
成形は、マリトッツォのように、正面を広げて、フルーツを挟む。私は、少しは酸味を持っているフルーツが、味を引き締めてくれて、蜂蜜ともベストマッチと思います。
今回はもう、生のイチゴが手に入らず、春に冷凍したイチゴになっちゃいました。。
もうじき、ブルーベリーが良いかな~と狙ってます。
サクッとしてるので、両手で持って食べるのが食べやすいですよ~(^_^)
蜜蝋の使い道が、また一つ増えたのが嬉しいです~(^^)/ 特に、蜜蝋の匂いを知っている人にとっては、焼いている時から、その香りがとっても感じられます。私は、蜜蝋の匂いが好きですので、「あぁ~、香ばしいぃ~(^^♪」と思いますね。
キンキンに冷やして食べます~ᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ*)✲
今日は、オーストラリアから長期休暇で実家に帰っている友人が、長期だかられりっしゅに行ける!と、遊びに来てくれたので、久々に色々作りました。段取りをチョッと忘れてたけど。。。(;^ω^)
昨日仕込んでおいた、自家製ハニーコーラもサーブしました。昨年作った分量を少し改正しました。もっと濃縮して、味がハッキリしてます(o|o)
変えたのは分量だけですので、レシピの詳細は、昨年の日誌の通りです(^^;
https://38qa.net/blog/373563
栄養価も調べて、そちらに載せてあります~(●^o^●)
友人達も、体にイイコーラって良いね♪と、大好評。
蜂蜜は、夏バテ防止にも最適ですから、蜂蜜を摂取する事で、これから始まる酷暑を乗り切りたいと思いま~すHappy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱
お早う御座います、れりっしゅさん。
飲食したいけど、開店は予定してますか―――。
美味しいでっしょね、ミッチーも飛んで来そう。
スズメ蜂トラップ用に買ったファンタ・グレープと濃縮カルピスに氷を入れて自分で飲んじゃってます。蜂蜜も切れちゃったので近々採蜜しようかな。
昨日、自主入居が有りました。
黒猫エリちゃんが待ってますので、お休みします。
ごめん下さい。
2024/5/27 02:19
おはようございます、レリッシュさん!
パンケーキ美味そうです。解説見ながらあれやこれやと味を想像しつつ満足しながら昨夜は眠っちゃいました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
自家製ハニーコーラでしゃきっとして夏バテ知らずの暑さも楽しめそうな熱い夏が待ち遠しくなる感じがします。
今日も元気に頑張れそうです(*^^*)
2024/5/27 06:33
分蜂時期にそれを食べると…………
2024/5/27 07:56
蜂三朗さん 有難うございます。
開店がねー。。。中々、仕事が進まなくて、しかも、母の具合も浮き沈みで、REオープンするだけの時間が取れません( ̄▽ ̄;)
昨日は、自分のスキルの確認みたいな意味もあったのですけど、9か月以上休んでも、何とか復活は出来るなぁ~と見通しは経ちました(^^♪
蜂三朗さんの飼育数は、いったい幾つになったんですか? なんか、ウッホウッホしてますね~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2024/5/27 09:14
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
アクティブで、スポーツ大好きハッチさんには、やはり、蜂蜜グルメが似合いそうです。
テニスで汗をかいた後の、ハニーコーラは、最高だと思いますよ~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ! 質のイイ筋肉になりそうですね(^^♪
2024/5/27 09:21
ひろぼーさん 有難うございます。
えっ?!もしかして、蜂娘ちゃん達が寄って来てくれるかしら~??(@ ̄□ ̄@;)!!
ひろぼージュニアが、コーラの味を覚えたと仰ってましたが、ハニークリームの蜜蝋パンケーキは、もっと気に居るかも知れませんよ~(^^♪
そろそろ、パパと一緒にパンケーキ焼いてみた~い٩(๑>∀<๑)۶って言うかも知れませんね~ルン(*’∪’*)ルン♪
2024/5/27 09:28
こんにちは
美味しそうなパンケーキです。
また食べに行きたくなりますね!
手作りコーラですね、はっちゃんさっちゃん所で飲んだ手作りコーラ美味しかったな~。思い出します。
2024/5/27 12:04
れりっしゅさん こんにちは。
パンケーキとハニーコーラ美味しそうですね。
れりっしゅさんの茶店が近くだったらいいのになー・・・。
2024/5/27 12:24
波乗り蜂飼いさん 有難うございます。
面倒くさがりなんですか~?!
それって、私も一緒です~٩(๑>∀<๑)۶ でも、スイッチが入っちゃうと、納得するまで延々やっちゃう。。。自分でも困った性格です(^^;
予定では、7月から1年休む。。はずだったんですけどねーー。。 新盆が在ったり、税務署の手続きが未だ、全く終わってなかったりと、、、とても、REオープン出来そうもありません~(^^;
母の具合が落ち着いたら、何とか出来るかな~と思ってます。スミマセンねー。。。
南房総は、今も花だらけですが、今は、虫だらけ蛇だらけ獣だらけも付いてきます( ̄▽ ̄;) 毎日ビクビクしながら、暮らしていますよ~!(^^)! 確かに、自然豊かは豊かかも。。。(^_^)v
2024/5/27 13:09
たまねぎパパさん 有難うございます。
お嬢が居たら、作ってくれたかも知れませんね~(#^^#)
イングリッシュガーデンでの自家製コーラは、本当に、この世のモノとは思えませんでしたね~ルン(*’∪’*)ルン♪
蜂談議は、いつでも楽しいモノです~(●^o^●)
2024/5/27 14:24
cmdiverさん 有難うございます。
岡山行きの何処でもドアがあればイイですのにね~~(≧◇≦)
そしたら、私もエジソンの弟子入りして、小発明の技を磨きたいですのにね~~(ღ˘⌣˘ღ)
cmdiverさんのいつもの蜂蜜割りを、ハニーコーラ割りにしても美味しいかも知れませんよ~(((o(*゚▽゚*)o)))
2024/5/27 14:29
れりっしゅさんこんばんは~^^
パンケーキとハニーコーラ炭酸割り2セットお願いします(*^^*)
・・・・でもここは九州なんですよ~
やっぱりどこでもドア・・・・ドラエモンに相談してみよう(^_^;)
2024/5/27 20:28
T.N11さん 有難うございます。
(⌒▽⌒)アハハ! そうですよね~!!どこでもドアがあれば、直ぐに出前しちゃえるのに。。。
でも、このパンケーキは、簡単で超美味しくできますよ~!(^^)! 結構、自信作です~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2024/5/27 22:04
おはようございます❣️
いつも美味しそうなものを見せられ本当に近くなら毎日入り浸りに成っているかも(笑)
飛行機+レンタカーでいつかそちらに行こうと思っているのですが、今年実現出来るかな?
2024/5/28 10:16
ふさくんさん 有難うございます!
飛行機?! プライベートジェットですか(@ ̄□ ̄@;)!!
(⌒▽⌒)アハハ! 羽田到着の方が、成田より圧倒的に鴨川に近いんですよ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 1時間チョッとで鴨川に付きます~(^^♪
今頃私は、日本全国行脚に出発してるはずだったんですけどねー。。。
私もいつか、岡山や淡路島にも立ち寄りたいです~!(^^)!
もうそろそろ、お孫ちゃん達が、ご自分で、パンケーキを焼きたい年ごろでしょうか。是非、蜜蝋でジージと一緒にパンケーキ焼いてみてくださいませ。。。
2024/5/28 10:28
トウヨウミツバチ協会さん 有難うございます。
生きたミツバチさん達を眺めるのは勿論楽しいんですが、その娘達が翅で稼いだ蜂蜜です。出来るだけ、楽しく美味しく役に立つのが良いかと、日々の隙間で、案を練っています~(^^♪
色は薄くても、味はコーラになるのが不思議です\(◎o◎)/!
蜂蜜の香りもコーラとベストマッチして、美味しくて体に良いコーラが出来ますよ~٩(๑>∀<๑)۶
是非、お試しを~(*- -)(*_ _)ペコリ
2024/5/28 13:28
れりっしゅさん
こんにちは^ ^
雨がよく降ってます。そちらは如何ですか?
蜜蝋でパンケーキ!カリッとした食感が私好みですね。
(╹◡╹)♡
コーラは漢方素材で出来ていますね。コーラを最初に作ったのはアメリカの薬局と記憶しています。
地元の日本蜜蜂愛好会で、7月に蜂蜜を使った料理をしなければならないのです。去年は、蜂蜜酵母を使ったナンとカレーを他のメンバーさんが考えてくれました。今年はどうする?と悩んでます。
私の案は、ガレット風の生地を焼いてみようかと・・・アイデアが纏まりません。
(>人<;)
同好会のメンバーさんは、殆ど中高年(老年含む)のおじさまです。ガレット大丈夫?(笑)
2024/5/28 14:12
みるくさん 有難うございます。
私は、そば粉のガレットを作るのですが、そのガレットの油も、蜜蝋オイルで作れると思っております。
ガレットの中身は、誰もが朝食やブランチで食べるモノで作るから、オジサマ達も問題ないのではないでしょうか?
ベーコン(ハム)とキノコや野菜の炒め物と、マッシュポテトと、目玉焼きです。
そば粉と蜜蝋のバランスが、どの程度かという具合が、未だ確立してないのですが、そば粉の香ばしさがガレットの真骨頂なので、蜜蝋も焦がし気味にすれば、相当イイ感じと思ってます。
蕎麦粉との相性が悪ければ、小麦粉にして、クレープにすればよいのでは。。
蜜蝋は使い過ぎると、やはり口に残ってしまいますから、加減は難しいですね。
オーストラリアからの友達は、パンケーキを食べ始めてすぐ、チューイーと言いました。サクッとするけど、噛んでると、少し粘る?箇所があったのでしょうね(⌒▽⌒)アハハ!
パンケーキでも、うちのメニューには、「おかずパンケーキ」がありますよ。パンケーキと、カリカリベーコンと、ソーセージと、マッシュポテトと目玉焼きがトッピングしてあります。それに、サラダを脇に添えて、ランチにするお客さんも多いです。
パンケーキ2枚重ねて提供しますけど、2枚目は、残しておいて、蜂蜜かメイプルシロップで食べられるように、シロップもご用意します。
1回でデザートまで完結~(^^♪ メルボルンに住んでいた時のパンケーキショップの大好きなスペシャルメニューを再現したのです。
ガレットは、普通の油で焼いても、結構薄く延ばすのが難しいので、パンケーキの方が、素人さん達とやるには、無理なくやれる気がしますけど。。
2024/5/28 14:49
ロックさん 有難うございます。
これは、久々のヒット作になりそうです~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!
パンケーキでも、冷たくして食べられるので、夏にもピッタリです~♪
多分、ホットケーキミックスで焼いても、同じようにできると思うので、フライパン一つで簡単にできますよ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
是非、お試しを~(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡
今日、スーパーに買い出しに行ったら、アメリカンチェリーが出始めました。
ウンっ!アメリカンチェリーも色合いとか、仄かな酸味とかから、イチゴの代わりに挟んでもイイなぁ~と思いながら、横目でチェックしてきました~ルン(*’∪’*)ルン♪
2024/5/28 15:14
ロックさん 了解しました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
それなら、奥様を喜ばせてあげてくださいませ~(^^♪
まさか、、奥様も飲兵衛になって、甘味は控えてる?(+o+)
2024/5/28 15:40
モリヒロクンさん 有難うございます。
関東は、夜中から明日? 房総半島は残る?? みたいですが、未だ台風じゃあないですからねえ。。。
いずれにせよ、線状降水帯は、南房総ではないような気がしています(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡ のんびりやで~す♪
2024/5/28 15:45
れりっしゅさん
たくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。他の女性メンバーさんと相談します。蜜蝋で焼くパンケーキも良いですね。
_φ(・_・
早く決めなくては!!
2024/5/28 20:05
空海さん 有難うございます。
そうなんですね~(((o(*゚▽゚*)o))) 甘党ですか~!
簡単で、美味しくて、蜜蝋も役に立つ!!!と、三拍子揃ったスイーツは、初めて完成しました(^^♪
お仕事は重労働なんですね。それなら、このコーラは絶対お勧めですよぉ~! スパイスって、結局、お薬だったりしますし、そこへ、蜂蜜が加わったら、鬼に金棒ですから(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!
辛いくらいの強炭酸で割ったら、もうひと頑張り仕事したくなっちゃいますよ~(●^o^●)
2024/5/30 01:26
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
れりっしゅさん
美味しそうー!
私は面倒くさがりなので自分ではとてもそんな
美味しそうなものは作れません。
なので色々と御事情がおありとは思いますがお店の再開希望です( *´艸`)
週末に三舟山まで行ったんですが、鴨川までは届かず。
館山道を走ってるとのり面にたくさん白い花が咲いてました。
(検索してみたけどなんの花かはわからず(笑))
やっぱり千葉は南の方が花が咲いてる気がしますー。
2024/5/27 10:51
こんにちは、なんと美味しそうなのでしょう!コーラ作り楽しいですね。なんとも楽しい気持ちになりました。
2024/5/28 11:45
れりっしゅさん こんにちは♪
マリトッツォ風のパンケーキ、これはうまそう
2024/5/28 15:04
れりっしゅさん コメ途中で送信してしまいました(笑)
若い頃は、お前の前世はアリかと家内に呆れられるくらいの甘党でしたが、大酒呑みになってからは、酸味のある果実や飲み物以外、全く甘い物を欲しなくなってしまいました(色んな果実種作りますが、全て無糖です^^;) そんな中で、唯一欠かさないのは、夜勤前のスタドリ代わりの百花蜜です。市販のハチミツは無理ですけどこれはイケます。
和蜂の蜂蜜がふんだんにある時ぜひ作ってみたいと思いました!
以上です=(^.^)=
2024/5/28 15:30
れりっしゅさん 台風が 近いているらしい。 湿度が多くて 鬱陶しいですね? パンケーキ お店のオープン 何時ごろになりますかねえ? そのうち ケーキを食べに 行きたいなあ⁉️ 午前中は 清掃センター奥の 山に⛰️ 箱移動の 準備に行って来た。 今から 雨が降る☔ならば その頃を見計らって、 カッパを着て はっちゃんヲ連れに行くつもりなんですが? いつ 雨が降るかなあ☔? 雨待ちです♪♪♪ そして 海が 濁れば!クロダイ釣りに行って来ます。明日かな?明後日かな?その後かな?
2024/5/28 15:40
れりっしゅさん 雨を☔待っている時は 降らない 天邪鬼だなあ? 明日に伸ばしますかね。 暗い山は 怖い モリヒロクンは 弱虫です⁉️ あっ 笑ったな!
2024/5/28 15:56
れりっしゅさん こんばんわ٩(ˊᗜˋ*)و♪
やばい…ヨダレがとまらないんですけどぉ~_(┐「ε:)_ズコー♪
甘党の私にはたまらない逸品ですねぇ(*≧▽≦)♪ ハニーコーラも夏バテもぶっ飛びそうで、これまた重労働の私にピッタリ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 昨年は熱中症で点滴打ったので、今年はなんとか病院のお世話にならないよう頑張ります( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
2024/5/30 00:36
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自然入居で捕獲出来て一群飼育中!少しずつ増やしていけたらと思います。宜しくお願いしま...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
みつばち協会
東京都
よろしくお願いします。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?