ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2枚のブロック土台に乗る巣箱アゲタロー!?

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:9/10 , 閲覧 272

今までは地べたに巣箱台を置いていましたが、今年はダメもとで山に置いた待ち受け箱に有り難いことに自然入居しました。

3ヶ所は2枚のブロックの上に巣箱台を置いている為今までの巣箱アゲタローでは周りを水平にしなくてはなりません、木の根が張っているのでやり難いです。

今回は溶接は極力減らし簡単に作っています。

8ヶ所コナー金具を使っています。

有効上げ高さは約95cmです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15004357778267886102.jpeg"]


巣箱を持ち上げる枠は溶接します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15366825633031757356.jpeg"]


巻き上げ機は余分な処は切り落とし減量します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4177620617768932818.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15131708541607199490.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1283432883864689588.jpeg"]

コーナー金具を使っているので総重量 7k切れたら良いのですが?

飛び込みの仕事が無ければ明日には完成予定です。

コメント11件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:9/11

cmdiverさん おはようございます。

木材で同じことをしようとすると大変ですね。

金属は腐らないので安心です。

こうした技術を日常にさっと行えるのは凄い事ですね。

羨ましいとしか言えません(笑い)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:9/11

cmdiverさん おはようございます。

別にラオス式(樹木)でなくてもがっしりした安定性の良い鉄製構築物の中に洋服ダンスの箱を4段位押し込んで、引き出し式に出し入れできるような!

なんか新しい発想が出来たら嬉しいです。

お邪魔いたしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17083185340375791678.jpeg"]
38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:9/11

おっとりさん、横からごめんなさい。うまくはめ込みましたね。びっくりです。cmciverさんの持ち上げ機は基本的なノウハウがきっちり出来ているので素早く出来るのでしょう。羨ましい限りですね。私も悩んで悩んで作りましたが、ウィンチが良いものがなくれ重量オーバー。cmdiverさんに教えていただきましたが改良は未だ出来ていません。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:9/11

38おっちーさん こんにちわ!

cmdiverさんは重箱の持ち上げ機をお作りになったのですが(笑い)、

この、遊びの画像は新しい発想がもしかしたら浮かぶのかな~と思って、失礼な描写をしました。

日本みつばちの巣箱として私が期待するのは

①台風・地震で倒れない

②小動物から守れる

③巣枠式の様に管理が可能となる。 巣枠式は1枚の巣枠毎ですが

わたしの考えているのは巣板毎、ごそっと移動すうるやり方です(笑い)

④採蜜も楽になる。


落書きでなにか妙案・珍案が浮かぶといいな~~って感じです。

cmdiverさん、失礼いたしました。

38おっちーさん コメントをありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:9/11

おっとりさん こばにちわ!

私は木材は苦手です。

重箱を作っても菱形になります。(笑)

切っても2~5mmの誤差は毎度のことですね。


多段タンス方式良いのではないですか??

貴方は素晴らしいアイデアの持ち主ですね。

設計はcaiさんがうってつけでは???

挑戦して見たいですね。

コメントありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:9/11

38おっちーさん こばにちわ!

持上げ機の命は巻き上げ機ですね。

オートブレーキは必須ですね。

軽く安価な巻き上げ機を見つけたら成功です。

一番最初に使った巻き上げ機はウオームギヤを使いましたが、大げさな様ですが100回廻して1cm?レースになりません。

近所のハウス農家の友達からハウス用巻き上げ機を数個頂きこれだと思いました。

今使っている巻き上げ機は減速比が1:4なのでいいですよ。

少し改造すればどの持上げ機にも使えます。

コメントありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:9/11

おっとりさん こんばんは。

面白いアイデアありがとうございます。

失礼どころかいろんなコメントを頂けるのが嬉しいです。

来る者は拒まず  これからも宜しくお願いします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:9/11

cmdiverさん こんばんわ~~

ありがとうございます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:9/12

cmdiverさん おはようございます。

この場をお借りします。

どうしても、ご報告とお伺いをしたかったので押しかけました(笑い)

これは簀の子の下に降りてきて、巣板を作り駆け出したと思いたいのですが、合っていますか?

画像は9月11日撮影。難産群。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9742628619612894750.jpeg"]




この群の8月21日には簀の子の上の部分はこのようになっていました。

簀の子迄10cm位あるような?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11127422396500793183.jpeg"]



cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:9/12

おっとりさん おはようございます。

未だの様な気がします??

見立てが間違っていると良いのですが!?


8月11日  この時期からスノコ下に営巣?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9350929793896605694.jpeg"]



キイロのテープは温度センサーです、位置は変わっていません。

[uploaded-video="8bc07300709811ef809eb7749f54adad"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:9/12

cmdiverさん おはようございます。

あちこち、同じ内容でゴメンナサイ。

私の群で簀の子の下に200匹位が集まっているのが気になります。

熱殺とは違うように見えるので、新規の造巣の起点を作っているのではないかと期待しています。

願望が強いと自分に都合の良い見方になってしまいます(泣き笑い)

コメントをありがとうございます。

しばらく、そっとしておきます。

投稿中