投稿日:2024/10/6 23:50
垂れ蜜中ですね。No.4冬越し群ですね。最後には圧搾りで終わりですね。
重箱は内寸220mm×220mmで高さは150mmですね。満杯時に5.1kg~6.0kg(比重で変わる)採れますね。板厚は35mm~36mmですね。外寸は290mmですね。
1区画が終わりましたね。
糖度は1段目は76.8度でしたね。
1段目が終わり今から2段目を採りますね。
6日:14時34分採蜜後は外に放置していますね。虫類が来なくなるまでこのままですね。
虫類が来なくなるとウットデッキの雨があまり当たらない所に置いて居ますね。来年の待ち受け巣箱に使用しますね。使用時にバーナーで炙り消毒を兼ねますね。継箱は新しいのを使用していますね。
もう少し王乳濾し布の中に有りますので、此のままにして置きますね。此のまま買い物に行きましたね。
15時20分:完了しましたね。
圧搾りも最後に致しますね。何時の間にか、違う形の動画になって居ますね。見にくいけど アイムソーリーですね。
最後は圧搾りをすれば巣版が固まりますので、玉ねぎ袋のまま保存袋に入れて冷凍庫へ保存しますね。2段分は少し大きいですね。1段分づつが一番扱いやすいですね。
冷凍庫に保存しましたね。この後3日後くらいで常温でタッパー保存しても好いですが、満杯にならない限りは此のままですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは ハイ その方が良いですね。蟻とかが来なくなると直しても虫類が来る事は無いですね。自分は垂れ蜜と搾り蜜の違いは分からないですね。搾っても蜂蜜に濁りが入るとかは考えられないですね。並べて試食する時は圧搾りの方が美味しいと思う時も有りますね。だから同じ群の重箱蜂蜜ならば混ぜ込みますが、(垂れ蜜とかは書きませんね。)殆ど分かる人はいないと思いますね。巣版を固めるために圧搾りをしますね。コメント有難う御座いました。
2024/10/7 04:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自作では無いですね。熊谷養蜂場さんから11年前に購入した物ですね。当事は小さなほかの王乳濾し布とかを一緒に購入して、88,000円でしたね。今は下に熊谷養蜂場のHPを張りますが、113,300円に送料みたいですね。ショッピングを開いてP.17-18をクリックすると出て来ますね。蜜蝋圧搾り器ですね。コメント有難う御座いました。
2024/10/7 21:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。人生100年時代が来ていますね。77歳ならば23年はまだ有りますよ。てこを利用した柚子搾り器を(杉材と思いますが?ですね)持って居ますが、少し大きめに作れば蜂蜜搾りにはどうかなとか思いましたね。探してみますね。柚子を搾る道具ですね。12年前に購入ですね。
2024/10/7 23:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...